ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県警察本部

文字サイズ

あしあと

    犯罪発生速報(令和4年5月)

    • ID:5241

    このページは、令和4年5月中にナポくんメールでお知らせした犯罪発生情報などをまとめて掲載しています。

    犯罪を防ぐためには
    空き巣など住宅対象の侵入窃盗 ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。
    ○施錠設備は二重にしましょう。
    ○振動アラーム、防犯ガラスなどの防犯機器を活用しましょう。
    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。 
    車上・部品ねらい○犯人は車内に「盗む物」があるかどうかを見て犯行に及んでいます。盗む物がなければ、車上ねらいに遭う可能性は低くなりますので、車には何も置かない「空っぽ宣言」を実践してください。
    ○カーナビやカーオーディオを取り付ける際には、容易に取り外せない防犯ネジを使用してください。
    ○車から離れる時には必ず施錠をしてください。
    ○振動等に対応する「警報装置」などを活用しましょう。防犯機器はカー用品販売店等で販売しています。
    ひったくり○近づいてくる自転車やバイク等、人の気配に注意して振り向くようにしましょう。
    ○歩いている時は、車道側にカバンや手荷物を持たないで、車道の反対側に持つ習慣をつけてください。
    ○自転車やバイクに乗車中の場合は、ひったくり防止カバーやネットが有効です。
    ○不審者に気付いた場合は警察に通報してください。

    令和4年5月31日配信分

    奈良市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「介護保険の還付金がある。手続きが必要。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    令和4年5月30日配信分

    現在、県内の各地で市役所職員や役場職員を名乗る不審電話が相次いでいます

     現在、桜井市、田原本町内で市役所職員や役場職員を名乗り「保険金の払戻しがある。」「年金が多く振り込まれたのでお返しする。青封筒届いていませんか。」等という不審電話が相次いでいます。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる詐欺の手口です。今後も他の市町村でも不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    御杖村内で役場職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、御杖村内で役場職員を名乗り「保険金の還付があります。」「書類を送っていますが、届いていませんか。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    宇陀市内で還付金詐欺被害が発生

     5月26日(木曜日)に宇陀市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の男性で、自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「過払い金がある。」「青い封筒に入った通知は届いていませんか。」「手続きをすれば、○○万円が返ってきます。」等の電話がありました。その後、金融機関職員を名乗る男から「ATMに着けば、050-○○○○-△△△△まで電話をください。」等の電話があり、被害者はATMに誘導され、電話した相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    三宅町内で空き巣事件が発生

     5月26日(木曜日)午後2時30分頃から5月27日(金曜日)午後0時50分頃までの間、磯城郡三宅町大字伴堂の一般住宅において、無施錠の窓から室内に侵入され、現金などを盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○振動アラーム、防犯ガラス、補助錠(二重ロック)、防犯性能の高い建物部品(CP部品)などの防犯機器を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    斑鳩町内で空き巣事件が発生

     5月22日(日曜日)午前9時頃から5月26日(木曜日)午前11時頃までの間、生駒郡斑鳩町龍田南4丁目の一般住宅において、無施錠の窓から室内に侵入され、現金などを盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○振動アラーム、防犯ガラス、補助錠(二重ロック)、防犯性能の高い建物部品(CP部品)などの防犯機器を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    斑鳩町内で居空き事件が発生

     5月27日(金曜日)午後10時30分頃、生駒郡斑鳩町稲葉車瀬の一般住宅において、家人が在宅中、無施錠の玄関から室内に侵入される事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○在宅時も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けましょう。外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    令和4年5月27日配信分

    桜井市内で還付金詐欺被害が発生

    5月25日(水曜日)に桜井市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「介護保険の余剰分をお返ししたいと思いますが、ご自宅に封筒が届いていませんか。」「4月30日が締め切りとなっています。」「現金でお返ししますので、ATMに着けば、03-○○○○-△△△△まで電話をください。」等の電話がありました。その後、被害者は店舗外に設置の無人ATMに誘導され、電話した相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    大和郡山市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

    現在、大和郡山市内で市役所職員を名乗り「還付金があります。」「書類を送っていますが、届いていませんか。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    令和4年5月26日配信分

    現在、県内の各地で市役所職員を名乗る不審電話が相次いでいます

    現在、奈良市、宇陀市、大和高田市、香芝市、平群町内で市役所職員を名乗り「還付金がある。」「封書を送ったが、届いていないか。」等という不審電話が相次いでいます。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる詐欺の手口です。今後も他の市町村でも不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    香芝市内で不審電話がかかっています!

     本日、香芝市内で市役所職員や金融機関コールセンター職員を名乗り「還付金がある。」「通帳、キャッシュカードを持って、ATMへ行ってください。」等という電話がかかっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』


    生駒郡平群町内で居空き事件が発生

     5月24日(火曜日)午後8時頃から同日午後11時頃までの間、平群町大字椿井の一般住宅において、家人が在宅中、無施錠の玄関から室内に侵入され、現金などを盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○不在時も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けましょう。外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    奈良市内で空き巣事件が発生

     5月23日(月曜日)午前9時頃から5月25日(水曜日)午前8時30分頃までの間、奈良市神殿町の一般住宅において、無施錠の玄関から室内に侵入され、現金などを盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○振動アラーム、防犯ガラス、補助錠(二重ロック)、防犯性能の高い建物部品(CP部品)などの防犯機器を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    令和4年5月25日配信分

    大和郡山市内で還付金詐欺被害が発生

    5月24日(火曜日)に大和郡山市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「累積保険の払い戻し手続きに関する書類が入った水色の封筒を発送していますが、届いていますか。」「封筒を無くされた場合でも手続きが可能な場合があります。」「使用している銀行口座を教えてください。」等の電話がありました。その後、銀行職員を名乗る男からも電話があり、被害者はスーパーに設置の無人ATMに誘導され、電話した相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    大和郡山市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     本日、大和郡山市内で市役所職員を名乗り「還付金がある。」「封書を送ったが、届いていないか。」等という電話がありました。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』


    県内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、天理市内や橿原市内で市役所職員を名乗り「還付金がある。」「封書を送ったが、届いていないか。」等という電話がかかっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる詐欺の手口です。本日、大和郡山市内において、同様の電話がかかっており、今後、県内各地でもかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』



    令和4年5月24日配信分

    奈良市内で還付金詐欺被害が発生

    本日、奈良市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「累積医療費のご案内の書類を送らせて貰っています。」「還付金があるのですが、既に締め切り日を過ぎているので電話させてもらいました。」「書類は残っていますか。」等の電話がありました。その後、銀行職員を名乗る男からの電話により、被害者はATMに誘導され、指示どおりに操作した結果、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    桜井市内で住居侵入事件が発生

    5月23日(月曜日)午後10時頃、桜井市大字三輪の一般住宅において、家人が在宅中、無施錠の窓から自宅内に侵入される事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○不在時も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けましょう。外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    天理市内で忍び込み事件が発生

    5月22日(日曜日)午後8時頃から5月23日(月曜日)午前6時45分頃までの間、天理市柳本町の一般住宅において、無施錠の窓から侵入されて現金などを盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるとともに、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    天理市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

    本日、天理市内で市役所職員を名乗り「医療費の還付金がある。」等という電話がありました。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    令和4年5月23日配信分

    香芝市内で住居侵入事件が発生

     5月22日(日曜日)午後8時30分頃、香芝市畑7丁目の一般住宅において、家人が在宅中、自宅内に侵入される事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    桜井市内で住居侵入事件と空き巣事件が連続発生

     5月18日(水曜日)から5月21日(土曜日)にかけて、桜井市大字慈恩寺の一般住宅において、無施錠の窓から室内に侵入されたり、侵入されて現金を盗まれる事件が連続発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるとともに、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    橿原市内で還付金詐欺被害が発生

     5月21日(土曜日)に橿原市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「介護保険料の還付金がある。」「以前に書類を送ったが、まだ手続きがされていない。」等の電話がありました。その後、銀行職員を名乗る男からも電話があり、被害者はスーパーに設置の無人ATMに誘導され、電話した相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    橿原市内でキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生

    5月19日(木曜日)に橿原市内でキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生しました。被害者は90代の女性で自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「過払いの保険料がある。あなたのキャッシュカードは現在使えなくなっているので、新しいキャッシュカードに替えなければならない。変更の手続きをするので暗証番号を教えて欲しい。新たなカードは改めて届ける。これから銀行職員が自宅を訪ねる。」等と電話がありました。その後、被害者の家に男が来訪し、その男にキャッシュカードをだまし取られ、口座からお金を引き出される被害が発生しました。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    香芝市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

    本日、香芝市内で市役所職員を名乗り「還付金がある。」「今日中に手続きをしなければならない。」「通帳は持っていますか。」等という電話がありました。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    令和4年5月20日配信分

    山添村内で還付金詐欺被害が発生

    5月13日(金曜日)に山添村内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、自宅固定電話に役場職員を名乗る男から「保険料の還付金があります。」「昨年末に書類を送っていますが届いていますか。」「あとで銀行から電話があるので出てください。」等の電話がありました。その後、銀行職員を名乗る男からの電話により、被害者はATMに誘導され、指示どおりに操作した結果、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    令和4年5月19日配信分

    橿原市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

    本日、橿原市内で市役所職員を名乗り「法改正で還付金があります。」等という電話がありました。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    天理市内で忍込み事件が発生

     5月18日(水曜日)午前1時頃から午前11時頃までの間、天理市杣之内町の住宅において、無施錠の玄関から室内に侵入され、現金などを盗まれる事件が発生しました。


    令和4年5月17日配信分

    還付金詐欺被害が発生

    5月12日(木曜日)に大和郡山市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は80歳代の女性で、自宅固定電話に市役所員を名乗る男から「健康保険の払い戻し金がある。」「申請用紙が入った書類を郵送したが、届いているか。」等の電話がありました。その後、被害者はスーパーに設置のATMに誘導され、電話した相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    キャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生

    5月12日(木曜日)に橿原市内でキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生しました。被害者は70代の女性で自宅固定電話に警察官を名乗る男から「あなたの口座から50万円が引き出されています。その犯人は捕まっており、あなたのことを知っていると話している。あなたのキャッシュカードを使えないようにしないといけないので、これから刑事が向かいます。」等と電話がありました。 その後、被害者の家に警察官を名乗る男が来訪し、「キャッシュカードはこちらで処分します。」等と言ってキャッシュカードをだまし取られ、口座からお金を引き出される被害が発生しました。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年5月16日配信分

    大和高田市内で忍込み事件が発生

     5月14日(土曜日)午後7時00分頃から5月15日(日曜日)午前9時00分頃までの間、大和高田市大字野口の一般住宅において、無施錠の勝手口から室内に侵入され、現金などを盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○在宅していても窓やドアの施錠を確実にしましょう。特に就寝時の無施錠に注意しましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います、「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    令和4年5月13日配信分

    香芝市内で忍込み事件が発生

     5月11日(水曜日)午後10時00分頃から5月12日(木曜日)午前6時30分頃までの間、香芝市鎌田の一般住宅において、無施錠の窓から室内に侵入され、現金を盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○在宅している夜間であっても、就寝前には窓やドアの施錠を確実にしましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います、「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    奈良市内で百貨店店員を名乗る不審電話がかかっています!

     本日、奈良市内において、百貨店の店員を名乗り「あなたのカードが利用されている。」「止める手続きが必要。」等という電話がかかっています。これは、被害者の家にキャッシュカードをとりにくる詐欺の手口です。県内の他の地域にも波及するおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     金融機関職員や警察官等がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    橿原市内で郵便局員を名乗る不審電話がかかっています!

     本日、橿原市内で郵便局員を名乗り「カードの紛失届を出していませんか。間違いないですか。」等という電話がありました。これは、被害者の家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の可能性があります。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年5月12日配信分

    クレジットカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生

     5月10日(火曜日)、橿原市内で特殊詐欺被害が発生しました。被害者(80代女性)の自宅の固定電話に百貨店を名乗る男から「あなたのカードで洋服を買おうとした人がいましたが、カードを勝手に使われていませんか。カードを使えなくする必要があります。持っているカードを封筒に入れて自宅のポストに入れてくれれば取りに行きます。」等と電話があり、被害者が指示通りに自宅のポストにクレジットカードを入れたところ、だまし取られる被害が発生しました。

    ●『渡すな!クレジットカード、教えるな!暗証番号』

     百貨店職員や金融機関職員などがカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    ショートメールによる架空料金請求詐欺被害が発生

     5月2日、5月9日に、奈良市内、生駒市内に居住する被害者の携帯電話に「お支払い確認が取れておりません。本日中に050-○○○○-△△△△まで連絡をください。」等とショートメールが届き、その後、記載された電話番号に電話をしたところ、応対した男から「アプリの利用料金が未払いとなっています。すぐに支払って貰わなければ詐欺罪で裁判沙汰になりますよ。」等と言われ、被害者は指示されたとおりATMから現金を振り込み、だまし取られました。

    ●『電話口 お金の話 それは詐欺』

     身に覚えのない未納料金や解約料金名目にお金を振り込ませたり、電子マネー(プリペイドカード)で支払いを要求する手口があります。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って、家族や警察等に相談してください。

    奈良市内で市役所職員を名乗る不審電話がかかっています!

     本日、奈良市内で市役所職員を名乗り「還付金があります。」等という電話がありました。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内や生駒市内で警察官を名乗る不審電話がかかっています!

    本日、奈良市内や生駒市内で警察官を名乗り「犯人を捕まえた。」等という電話がありました。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年5月11日配信分

    奈良市内で不審電話がかかっています!

     本日、奈良市内で市役所職員を名乗り「還付金があります。」「書類を送ったが届いていないか。」等という電話がありました。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    令和4年5月10日配信分

    橿原市内で不審電話がかかっています!

    本日、橿原市内において、連続で百貨店の店員を名乗り「あなたのカードで買い物をしている者がいる。」「銀行協会に確認してください。」等という電話がかかっています。これは、その後、警察官や銀行協会職員等を装った犯人が暗証番号を聞き出して、被害者の家にキャッシュカードをとりにくる詐欺の手口です。県内の他の地域にも波及するおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     金融機関職員や警察官等がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    奈良市内で不審電話がかかっています!

     本日、奈良市内で警察官を名乗り「キャッシュカードを無くしていないか。」「特殊詐欺の犯人を捕まえた。」等という電話がありました。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年5月9日配信分

    葛城市内で不審電話がかかっています!

     本日、葛城市内で市役所職員を名乗り「保険の払い戻しがある。」等という電話がありました。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    大淀町内で空き巣事件が連続発生

     4月29日(金曜日)から5月6日(金曜日)にかけて、大淀町北野の一般住宅において、無施錠の勝手口や窓から室内に侵入され、現金等を盗まれる事件が2件発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○振動アラーム、防犯ガラス、補助錠(二重ロック)、防犯性能の高い建物部品(CP部品)などの防犯機器を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    令和4年5月2日配信分

    キャッシュカードと通帳を騙し取られる特殊詐欺被害が発生

     4月28日(木曜日)に奈良市内で特殊詐欺被害が発生しました。被害者は80歳代の女性で、警察官を名乗る男から「(金融機関の)支店長があなたのお金を使い込んでいる。犯人逮捕に協力してほしい。キャッシュカードを使えなくする必要がある。警察官を自宅に向かわせます。電話は切らないようにしてください。」等との電話がありました。被害者は指示通り電話を切断することなく通話を続けていたところ、警察官を装った男が被害者の自宅に訪れたことから、被害者はキャッシュカードと通帳を渡しました。

    • 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』
       警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    大和高田市内で忍込み事件が発生

     4月28日(木曜日)午後11時00分頃から4月30日(土曜日)午後6時00分頃までの間、大和高田市市場の一般住宅において、無施錠の勝手口から室内に侵入され、現金を盗まれる事件が発生しました。

    奈良市内で空き巣事件が発生

     4月25日(月曜日)午後7時00分頃から4月28日(木曜日)午後10時10分頃までの間、奈良市大安寺四丁目の一般住宅において、無施錠の玄関ドア又は無施錠の窓から室内に侵入され、現金等を盗まれる事件が発生しました。