ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和5年度奈良県警察官(第2回)採用試験案内

[2023年7月3日]

ID:5353

受付期間

郵送・持参の場合

令和5年7月5日(水曜日)から8月18日(金曜日)

※郵送による場合は、8月18日の消印有効(受付期間前に到着した場合は受け付けできません。)

※奈良県警察本部へ直接持参による場合は、上記期間内で土曜日、日曜日及び祝日以外の日の午前9時から午後5時までに持参したものを受け付けます(警察署、交番、駐在所への持参による受け付けはしていません。)

インターネットによる場合

令和5年7月5日(水曜日)から8月14日(月曜日)

※7月5日は午前9時以降に、8月14日は午後5時までに到着したものを受け付けます

※インターネット申込みをされる前に、必ず電子申請ヘルプ(別ウインドウで開く)をお読みください

インターネット申込みを希望される方はこちらから行ってください(別ウインドウで開く)

試験区分・採用予定人員・受験資格

A男性・A女性

採用予定人員

A男性:20人程度

A女性:2人程度

受験資格

平成2年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法による大学(短期大学を除きます。)を卒業した人又は令和6年3月末日までに卒業見込みの人若しくは人事委員会が同等の資格があると認める人

B男性・B女性

採用予定人員

B男性:25人程度

B女性:2人程度

受験資格

平成2年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人で、警察官A男性・A女性(大卒区分)以外の人

試験日・試験会場

第1次試験

教養試験・論作文試験

  • 試験日

9月17日(日曜日)

  • 試験会場
  1. 奈良県立二階堂高等学校(奈良県天理市荒蒔町100番地1)
  2. 奈良県警察学校(奈良市今市町585)

※試験会場は上記のいずれかを受験票で指定します

※教養試験・論作文試験は全試験区分の受験者に対して実施します

※体力試験等対象者発表は、9月26日(火曜日)午前9時の予定です

体力試験・口述試験(1)

  • 試験日

10月7日(土曜日)、10月8日(日曜日)のうち指定する1日

  • 試験会場

奈良県警察学校

※第1次試験合格者発表は、10月17日(火曜日)午前9時の予定です

資格加点

  • 「武道」、「語学」、「情報処理」、「財務」及び「国語」の5区分のうち、1区分につき1種類について申請できます。体力試験終了後に、「武道」、「語学」及び「情報処理」の区分にあってはそれぞれ20点、「財務」及び「国語」の区分にあってはそれぞれ10点を上限として、第一次試験の総合得点に加点します。


申請方法
  •  加点を申請する場合は、受験申込書の「資格加点申請」欄に対象の資格を記載し、第1次試験の口述試験受付時に資格を証明する資料の原本とコピー(A4サイズにコピー、大きいものは縮小してください。)の両方を提出してください。
  •  提出された原本は確認後返却しますが、コピーは返却しません。
  •  受験申込書の「資格加点申請」欄に記載のないもの、第1次試験の口述試験受付時に資格を証明する資料の原本とコピーの提出のないものは加点しません。
  •  申請できる資格・技能は受験申込時に取得(又は合格)済みのものに限り、申込書提出後の加点申請は一切受け付けません。
  •  どの資格・技能を記載すればよいか分からない方は、警察本部警務課採用係(0120-351-204)へ問い合わせてください。

加点方法

  •  資格加点は、希望者のみ実施します。
  •  複数の資格・技能を有している場合、1区分につき1種類について申請でき、加点は資格取得難易度等、有用性、段級等を総合的に判断して行います。
  •  複数の区分について加点申請をした場合、各区分の点数を合算し、80点を上限として加点します。

加点基準等

加点対象となる資格技能、基準及び資格を証明する資料については、次の表のとおりとします。

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

第2次試験

身体検査・適性検査

  • 試験日

10月24日(火曜日)、10月25日(水曜日)のうち指定する1日

  • 試験会場

奈良市内で実施します(詳細については第1次試験合格者に通知します。)

口述試験(2)

  • 試験日

11月20日(月曜日)から11月26日(日曜日)のうち指定する1日

  • 試験会場

奈良市内で実施します(詳細については、第1次試験合格者に通知します。)

※最終合格者発表は、12月13日(水曜日)午前9時の予定です

試験案内・受験申込書の入手方法

配布場所

奈良県警察本部警務課、県内警察署及び交番・駐在所他

郵便による請求

返信用封筒(角型2号「33センチメートル×24センチメートル」)に、請求者の郵便番号、宛先及び氏名を明記し、

  • 試験案内及び受験申込書をご希望の方は、返信用封筒に140円切手
  • 試験案内、受験申込書及び採用パンフレットをご希望の方は、返信用封筒に210円切手

を貼付して、「警察官採用試験資料請求」と朱書きした封筒に同封の上、下記の奈良県警察本部警務課採用係へ請求してください

※資料請求先

〒630-8578 奈良市登大路町80番地

奈良県警察本部 警務課 採用係

その他

※採用予定人員は、現時点での見通しですので、変更になることがあります

※新型コロナウイルス感染症等の影響により、やむを得ず試験に変更が生じることがありますので、最新の情報を当ホームページで必ずご確認ください

詳細は下記添付ファイルをご確認ください。

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

奈良県警察本部警務部警務課採用係

電話: 0120-351-204(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)

電話番号のかけ間違いにご注意ください!