ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

標識BOX

[2017年12月7日]

ID:640

標識BOXとは?

「標識BOX」とは、見やすく、わかりやすい道路標識・標示の設置により効果的な交通規制を行うため、皆様から

  • 標識が壊れている
  • 標識が見えにくい
  • 交通規制の内容が分かりにくい
  • 交通規制の内容が実際と合っていない

などの、標識・標示や交通規制に関する意見・要望を伺うために、警察本部と道路管理者が設置している「道路標識意見箱」のことです。

標識が見づらい、壊れている、意味がわからない等のご意見は専用メールフォームよりお寄せください。

標識BOXのシステム

道路標識意見ポスト設置場所

  • 警察本部
  • 運転免許センター
  • 運転免許試験場
  • 高速道路交通警察隊
  • 各警察署

電話・ハガキでのご意見受け付け

奈良県警察本部

〒630-8578
奈良市登大路町80番地
奈良県警察本部交通規制課
電話 0742-23-0110(内線5176)

近畿地方整備局

〒630-8115
奈良市大宮3丁目5番11号
近畿地方整備局奈良国道事務所管理第2課
電話 0742-33-1391

奈良県庁

〒630-8501
奈良市登大路町30番地
奈良県道路環境課
電話 0742-22-1101(内線4364)

皆さんのご意見ご要望をお待ちしています。

お問い合わせ

奈良県警察本部 交通部 交通規制課 規制係