メロディーパトロールの紹介
- ID:760
メロディーパトロールとは…


奈良県警察では、県民の皆さまに「安全・安心」をお届けする取組みとして、パトカーや白バイによるメロディーパトロール活動を実施しております。
メロディーパトロールは、警ら用無線自動車等(パトカーや白バイ)で県内を警らする際に「いかのおすし一人前」のメロディーを流しつつ、犯罪予防、交通事故防止等みなさんの身近で起こっている犯罪の特徴や防犯対策をお伝えするものです。
「見える。聞こえる。」活動により、県民の「安全と安心感」を高めるための施策です。
※いかのおすし一人前について詳しくは、こちらをご覧ください。
添付ファイル
いかのおすし一人前(メロディーパトロール版モノラル) (サイズ:954.29KB)
メロディーパトロール用の「いかのおすし一人前」は、広報内容が聞き取りやすいようにオルゴールバージョンを採用しています。
いかのおすし一人前(通常版ステレオ) (サイズ:3.18MB)
こちらは、通常版のいかのおすし一人前を掲載しています。
- wmv,avi,asf,mpg,wav,mp3ファイルを閲覧できない場合には、Microsoft社のサイトをご覧ください。
お問い合わせ
奈良県警察本部生活安全部地域課企画係