(電子申請)制限外けん引許可の申請
- ID:5581

電子申請(警察行政手続サイト)

電子申請ができるもの
制限外けん引許可の申請のうち、以下の条件を満たすものに限り、電子申請を行うことができます。
- 過去に許可を受けた申請であって、許可期間が満了していないもののうち、
・ 許可を受けた期間の変更(例:期間の延長、日時の変更)の申請
・ 運転者の追加又は変更の申請
・ 車両の諸元・構造・車種が同一のものへの変更の申請
- 許可期間を除き、過去に許可を受けた申請と同一内容の申請

申請方法(警察行政手続サイト)
電子申請は、警察庁の「警察行政手続サイト」により行います。
申請方法は、「警察行政手続サイト」(別ウインドウで開く)を確認してください。
電子申請の利用方法等に関する質問等については、警察庁ウェブサイト「オンラインでの申請等の案内」(別ウインドウで開く) をご確認ください。

申請書類
申請に必要な書類については以下のとおりで、それぞれ1通作成し、送信してください。

1.制限外けん引の許可申請書
様式は、下記のファイルをクリックしてダウンロードしてください。
(「警察行政手続サイト」からもダウンロードできます。)

2.添付書類
自動車検査証記録事項が記載された書面、車両概要図、運転経路図
※ その他審査に必要があれば、資料の提出を求める場合があります。
(資料の添付について)
スキャナ等の読み取り装置により電子化したデータを添付してください。

注意事項
- 添付できるファイルは次の形式のみで、これ以外は添付しないでください。
DOCXファイル、XLSXファイル、TXTファイル、PDFファイル、JPGファイル、PNGファイル、BMPファイル
- 送信できるファイルのデータ容量の上限は3.5MBまでです。
- 容量を超える場合、添付できなかった資料を申請先警察署に郵送または持参してください。
- 郵送又は持参する際は、「警察行政手続サイト」で発行される資料送付状(PDF)を印刷して、添付書類に同封してください。

申請先
奈良県警察本部(交通規制課)、高速道路交通警察隊または出発地を管轄する警察署

申請書類に関するお問い合わせ
奈良県警察本部交通部交通規制課指導係、高速道路交通警察隊または申請先警察署交通課