安全運転相談窓口
- ID:6919

安全運転相談窓口について
安全運転相談窓口は、運転に不安を感じている方やそのご家族からの相談を受け付けています。

対応時間


高齢運転者やそのご家族の方
「若い頃とちょっと違うな」「おかしいな」と感じたら、運転免許証(自主)返納の時期です。
運転を続けることに不安を感じたらお電話ください。

一定の病気等により相談が必要な方
一定の病気等の申告が必要な方や、医師やご家族から運転を控えるように勧められた方はご相談ください。
一定の病気等とは、安全な運転に支障を及ぼすおそれのある症状を有する病気のことで、
- 統合失調症
- てんかん
- 再発性の失神
- 無自覚性の低血糖症
- そううつ病
- 脳卒中
- 重度の眠気の症状を呈する睡眠障害
- 認知症
- アルコール依存症
等をいいます。

身体機能に関する障害ある方
身体機能の障害等により、運転免許の取得や更新が可能かどうか相談を希望される方は、事前にご連絡ください。
お問い合わせ
奈良県警察本部 交通部 運転免許課 安全相談係(奈良県橿原市葛本町120番地の3)
電話: 0744-22-5542
電話: 0744-22-5542
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます