ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県警察本部

文字サイズ

現在位置

あしあと

    外国免許から日本の免許への切り替え手続

    • ID:6923

    外国免許から日本の免許への切り替え手続について

     外国で取得した運転免許を日本の運転免許に切り替えるための審査は完全予約制です。

     日本語によるコミュニケーションが難しい方は、通訳者との来庁をお願いします。

     また、日本国内での交通事故・交通違反がある方や、道路交通法に関係する「一定の病気」を有している方は、ご相談ください。

    対象の方

    • 住所地が奈良県内にあること
    • 有効な外国運転免許証を所持していること
    • 外国運転免許取得後、取得国(地域)での滞在が通算して3か月以上(90日以上)あること

    予約方法

     月初めの平日(奈良県運転免許センター開庁日の午前8時30分~)に、

      奈良県運転免許センター 試験係(A窓口)

      0744-25-5224

    に来庁又は電話にて審査日時の予約を取得してください。

    ※特例が適用される国・地域の対象の方は、予約時にその旨を申し出てください。

    手数料

     知識確認料+技能確認料+運転免許証交付手数料が必要です。

    手数料の表

    審査に必要なもの

    外国運転免許証

    有効なもの(外国運転免許証が破損していたり、写真や文字が不鮮明な場合は、対応できない場合があります)

    外国運転免許の翻訳文

    次のうちいずれかが作成したもの

    • 外国運転免許証の発給機関又は発給国の駐日大使(領事)館
    • 日本自動車連盟(JAF)大阪事務所 072-645-1300
    • ジップラス株式会社 050-1731-8335
    • (韓国は)駐大阪大韓民国総領事館
    • (台湾は)台湾日本関係協会

    パスポート

    住民票

    1通

    6か月以内発行のもので、本籍(外国籍の方は国籍等、在留資格、在留期間等)の記載があるもの

    ただし、日本の有効な運転免許証をお持ちの方は不要です

    身分証明書

    マイナンバーカード(外国籍の方は在留カード)等

    申請用写真

    眼鏡、補聴器等

    適性試験で必要な方のみ

    日本の運転免許証

    現在有効なもののほか、古い運転免許証をお持ちの方は提出してください。

    紛失や外国の関係機関に回収された方は、その旨申し出てください。

    補完資料

    必要に応じてご用意いただくことがあります

    外国運転免許証により初回取得日、更新日、取得事実を審査するための書類

    • 運転免許経歴証明書(License History・Driving Record)
    • 基本信息・考試歴史
    • Official Report

    ※各国により呼称は異なります

    パスポートに出入国スタンプがなく滞在期間が証明できない場合の書類

    • 出入国記録証明書(出入境証明書)
    • 住居に係る賃貸借契約書
    • 税金(公共料金)請求(領収)書等で、氏名・住所・機関の記載があるもの
    • 搭乗した航空(e)チケット

    その他

    • 駐日大使(領事)館が発行する
    • IDカード(居民身分証)
    • 自動車学校の卒業証明書
    • 健康診断結果

    審査の流れ

    特例が適用される国・地域について

    お問い合わせ

    奈良県警察本部 交通部 運転免許課 試験係
    0744-25-5224

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます