駐在さんからの絵はがき ー吉野警察署吉野山駐在所ー
- ID:7206
このコーナーでは、駐在所で勤務される方に、管内で見つけたとっておきの風景や、何気ない日常のなかで発見した美しいもの、おすすめの品や思い出など、所管区愛あふれる写真を紹介していただきます。

吉野警察署 吉野山駐在所

吉野山駐在所の管内である吉野山は、吉野町中部の吉野川南岸から大峰山地まで続く南北約8キロメートルの山尾根で、金峯山寺を中心とした神社仏閣が点在する地域であり、古くから桜の名所として知られ、2004年世界遺産に登録された人気の観光地です。吉野山駐在所は吉野山の中心部である金峯山寺の南側に所在しています。

吉野山上千本から望む町並みと雲海

吉野山は、山全体が世界遺産として登録され、役行者を開祖とする修験道の寺や南朝ゆかりの史跡があり、また日本一の桜の名所としても有名です。

金峯山寺蔵王堂(国宝・世界遺産)

金峯山寺は吉野山のシンボルであり、修験道の総本山。「福は内、鬼も内」と唱える全国でも珍しい節分会の行事が開催されます。

萬松堂

明治の頃から金峯山寺の仁王門前に店を構える団子屋さんです。「草餅」は昭和天皇、皇后両陛下に献上されているそうです。花より団子の方はどうぞ。

閼伽井不動明王

弘法大師がこちらの閼伽井(あかい)で身を清める際に不動明王を祀ったのが始まり。パワースポットとして知られ、若い女性の参拝も多いです。
お問い合わせ
奈良県警察本部警務部広報相談課情報発信係
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます