公安委員会に対する外部通報について
- ID:7146
奈良県公安委員会では、公益通報者保護法(平成16年法律第122号)及び公益通報者保護法を踏まえた地方公共団体の通報対応に関するガイドライン(外部の労働者等からの通報)(令和4年6月1日消費者庁)に基づく外部通報を受け付けています。

奈良県公安委員会が受け付ける外部通報とは
通報対象事実等(公益通報者保護法上の通報対象事実その他の法令違反の事実(奈良県公安委員会が処分又は勧告等の権限を有するものに限ります。))について、当該事実に関係する事業者に雇用されている労働者(奈良県公安委員会を労務提供先とする労働者を除く。)、当該事業者を派遣先とする派遣労働者、当該事業者の取引先の労働者、当該事業者若しくはその取引先の役員又はこれらに該当する者であったものその他の当該事業者の法令遵守を確保する上で必要と認められる者が、当該通報対象事実等が生じ、又はまさに生じようとしている旨を奈良県公安委員会に通報することをいいます。

通報方法

郵送による通報
〒630-8578
奈良市登大路町80番地
奈良県公安委員会
※氏名、連絡先(住所、電話番号)の記載をお願いします。

電話による通報
奈良県警察本部警務部総務課 公安委員会事務担当室
0742-23-0110(奈良県警察本部代表番号)
※受付時間 午前8時30分から午後5時15分
※受 付 日 平日(土・日・休日・年末年始休業日を除く)
※奈良県警察本部代表電話の電話交換担当者に、奈良県公安委員会に対する外部通報である旨をお伝えください。
お問い合わせ
奈良県警察本部警務部総務課公安委員会事務担当室
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます