「犯罪発生・不審者情報マップ」・「交通事故発生マップ」について
- ID:1457
奈良県警察では、「犯罪発生・不審者情報」及び「交通事故発生情報」を分かりやすい地図にして情報発信しています。
このページでは発生マップの特徴について説明しています。
なお、各種発生マップのご利用はこちらのリンクからお入りください。
「犯罪発生・不審者情報マップ」・「交通事故発生マップ」(別ウインドウで開く)
特徴
各種発生マップでは、犯罪・事故の発生した地点に、犯罪・事故の類型別にアイコンを表示させることができます。
地図上に表示させることのできる犯罪や事故は
「犯罪」発生マップでは
- ひったくり
- 空き巣などの住宅対象侵入窃盗
- 車上ねらい(部品ねらいを含む)
- 自動車盗
- オートバイ盗
- 自転車盗
「不審者」発生マップでは
- 子供(13歳未満)に対する脅威事犯(声かけ・つきまとい等、男児も含む、痴漢・盗撮等の被害は女性カテゴリに含む)
- 女性に対する脅威事犯、痴漢、盗撮等(痴漢・盗撮等には13歳未満の子供の被害も含む)
「交通事故」発生マップでは
- 負傷事故
- 死亡事故
「特殊詐欺」発生マップでは
- 市町村別被害件数
から選ぶことができます。
たとえば、
- 住んでいるところの周辺ではどんな事件が起きているんだろう?
- 小学校の通学路での事故の発生状況は?
などなど、さまざまな使い方が可能です。
お問い合わせ
奈良県警察本部 生活安全部 生活安全企画課 犯罪抑止対策室