令年6年8月20日「あっぷりけ戦隊!奈良まもりたい」による「親子で学ぼう!夏の防犯スクール」の開催
- ID:6612

楽しく防犯を学ぼう!!
「あっぷりけ戦隊!奈良まもりたい」(以下“あっぷりけ戦隊”といいます。)は、8月20日(火曜日)、イオンモール大和郡山において、「親子で学ぼう!夏の防犯スクール」を開催しました。このイベントは、あっぷりけ戦隊と奈良県警が協働し、未就学児や小学生等の親子連れを対象に、楽しく防犯を学んでもらうことを目的に毎年夏休みに開催している子ども犯罪被害防止啓発活動です。

1 奈良県警察音楽隊によるオープニング演奏
警察音楽隊の皆さんは、アニメソングのメドレーや有名テレビ番組の曲など子供から大人まで馴染みのある曲を演奏してくれました。
演奏前からお待ちくださった方々、音に惹かれて集まった方々、たくさんの人が集まってくださいました。皆さん最高の笑顔と拍手でオープニングを盛大に盛り上げてくださいました。

2 あっぷりけ戦隊による防犯寸劇(計2回)
あっぷりけ戦隊は、「いかのおすし一人前」の合言葉をテーマに、子ども達がいざという時に行動にうつせますように!との想いを込めて台本作りから頑張りました。幾度も練習を重ねたおかげで、本番では緊張はしたものの思った以上に演じることができ、子ども達の笑い声も上がりました。

3 楽しく学ぶ防犯コーナー(わなげ等)、おまわりさんなりきり写真コーナー
イベントでは、皆さんが楽しんでもらえるよう様々な出し物を用意しました。
「いかのおすし一人前」の風船配布、おまわりさんなりきり写真コーナー、楽しく学ぶ防犯コーナーでは、クイズの正解数に合わせた輪投げ投げを楽しんで頂きました。
奈良県警察のマスコットキャラクターのナポくんナピちゃんもイベントに来てくれ、皆さん記念撮影をして楽しんでくださいました。

4 サイバー防犯サポーターによる動画放映とクイズ
サイバー防犯サポーターである奈良工業高等専門学校の学生4名が応援に駆けつけてくれました。サイバー犯罪に関するクイズや実際にパソコンを使った教養を実施してくださり、合格者にはサイバーセキュリティ検定の認定証が発行されました。

5 安全・安心アプリ「ナポリス」加入キャンペーン
安全・安心アプリ「ナポリス」のアンバサダーを務めさせていただいています私たちあっぷりけ戦隊が、来場者の皆さんに対してアプリのインストール方法や便利な各機能の説明をさせていただきました。

ナポリスを紹介するショート動画を作成し、奈良県警察の公式YouTubeにも載せてもらっていますので、是非一度ご覧ください。
→クリック https://www.youtube.com/watch?v=6kzupWU7MJY

あっぷりけ戦隊は、仲間を募集しております


今回の夏の防犯スクールもたくさんの子供達に、防犯について楽しく学んでいただけました。
参加した保護者からは「いかのおすし一人前は、子どもにも覚えやすいですね。しっかり実行してもらうように家でも声掛けします。」「子どもがパソコンに集中して座っている姿を見て、びっくりしました。良い機会でした。」「学生ボランティアの皆さんの堂々とした演技がとても素晴らしかった。どうぞこれからも続けていただいたいです。」「ナポくん、ナピちゃんと会えて子どもも大喜びです。」などのお声をいただきました。
あっぷりけ戦隊のメンバーも「寸劇は緊張しっぱなしでしたが、今までで一番良い演技ができました。」「最初は緊張しているお子さんが笑顔になってくれ、こちらまでうれしくなった。」「想像していた以上の盛り上がりを感じ最高でした。この日のために何か月も前から皆が集まり準備してきたことも、良い思い出です。今日のことを生かして、来年もさらに楽しんでもらえるよう頑張ります」と感想を述べるなど、次回の活動に意欲を示していました。
あっぷりけ戦隊は、子供さんからご年配の方まで楽しく防犯について学んでいただけるような活動を行っていきます。一緒に各種啓発活動をしてくれる大学生等を随時募集していますので、ご興味のある方は、申込みフォームからご連絡ください。
お待ちしています!
お問い合わせ
奈良県警察本部生活安全部生活安全企画課犯罪抑止対策室