持続可能な交通安全施設の整備の在り方に関する検討会
- ID:4515
持続可能な交通安全施設の整備の在り方に関する検討会の開催
奈良県警察では、厳しい財政状況が続く中、今後、本格的な人口減少と高齢化社会を迎えるに当たり、奈良県の交通安全施設の現状と20年後の県内人口動態・財政状況等を踏まえ、今後の交通安全施設等の整備の在り方について、有識者等を含めた検討を行いました。
開催日
第1回 令和2年7月14日(火曜日)
第2回 令和2年10月30日(金曜日)
第3回 令和3年1月19日(火曜日)
検討状況
検討会の概要については、以下の添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
持続可能な交通安全施設の整備の在り方に関する検討会 概要 (サイズ:200.76KB)
第1回 持続可能な交通安全施設の整備の在り方に関する検討会 議事概要 (サイズ:163.46KB)
第2回 持続可能な交通安全施設の整備の在り方に関する検討会 議事概要 (サイズ:210.88KB)
第3回 持続可能な交通安全施設の整備の在り方に関する検討会 議事概要 (サイズ:212.62KB)
持続可能な交通安全施設の整備の在り方に関する報告書 (サイズ:1.33MB)
信号機撤去後の効果検証 (サイズ:662.48KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
奈良県警察本部交通部交通規制課企画係