ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県警察本部

文字サイズ

あしあと

    令和4年度 サイバー防犯サポーター作品動画

    • ID:5656

    令和4年度 サイバー防犯サポーター作品

    「奈良県警察サイバー防犯サポーター」の学生ボランティアがサイバー犯罪の被害防止を目的とした、啓発動画を作成してくれました!

    県内でも実際に発生しているサイバー犯罪をわかりやすく動画にまとめてくれています。

    是非ご覧ください!

     ※制作 令和4年度 奈良県警察サイバー防犯サポーター

             〇 学校法人永井学園 奈良コンピュータ専門学校

                 〇 独立行政法人国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校


    令和4年度サイバー防犯サポーター作品(1)「知的な美術館 サポート詐欺編」

    サポート詐欺は、インターネットを利用していると、突然「ウイルス感染」等とパソコン画面に表示させることで、あたかもパソコンがウイルスに感染していると誤信させ、その後、偽のサポート窓口に電話をさせて、復旧に必要な修理費用を騙し取ろうとする手口です。

    焦らず、まずは落ち着いて対応しましょう!

    令和4年度サイバー防犯サポーター作品(2)「知的な美術館 ネットショッピング編」

    ネットショッピング詐欺は、インターネット上で通常の販売価格よりも安い金額で商品を販売しているかのように装う。

    「詐欺サイト」と呼ばれるサイトにおいて客に商品を注文させ、注文後お金を支払っても商品がい届かず、購入金額を騙し取る手口です。

    「80%オフ」「激安」等の甘い言葉には注意しましょう!

    令和4年度サイバー防犯サポーター作品(3)「知的な美術館 フィッシング詐欺編」

    フィッシング詐欺とは、宅配業者や銀行、ショッピングサイト等の実在する企業を装ったメールを送り、企業のホームページと酷似した偽物のWebサイトに誘い込み、ID・パスワード等のアカウント情報を入力させて窃取し、本人になりすまして不正な取引を行う手口です。

    最近では、SMS(ショートメッセージサービス)を悪用したSMSフィッシング(スミッシング)の件数が増加しています。