令和7年1月10日「あっぷりけ戦隊!奈良まもりたい」による「110番の日」一日通信指令官による啓発活動
- ID:6876

令和7年1月10日 一日通信指令官に任命されました!
「あっぷりけ戦隊!奈良まもりたい」(以下、"あっぷりけ戦隊"といいます。)は、1月10日(金曜日)、奈良県警察本部通信指令課において、隊員2名が一日通信指令官の委嘱を受け、他の隊員らと共に110番通報の適切な利用を呼び掛ける広報啓発活動に従事しました。リハーサルは、警察の皆さんに注目される中での敬礼、休めの練習があり、とても緊張しました。本番で奥村生活安全部長から名前を読み上げていただき委嘱状を受け取った際は、一日通信指令官としての職責に身の引き締まる思いでした。
一日通信指令官として、模擬110番通報の受理、110番映像通報システムを活用した110番通報体験、そして、私たちがアンバサダーを務める警察安全・安心アプリ「ナポリス」を活用した110番通報体験を行い、県民の皆さんに110番通報の適切な利用を呼びかけました。
打ち合わせ
当日の流れについて説明を受けている様子。
リハーサルの様子
指先までビシッとしております。
敬礼、休めの動きが揃っているとほめていただきました。
いつにも増して真剣な眼差しです。
委嘱式の様子
やや緊張しております。
たくさんの広報の方が!

皆さんと記念撮影
おまけ 委嘱式終了ー!緊張しっぱなしでした。
一日通信指令官の活動の様子
模擬110番通報受理前の教養を受けました。
通報者の話を聞きながら、記録していくことの難しさを実感です。
今回の活動は、商業施設等で行う広報啓発活動は違った緊張感がありました。「1分1秒を争う」状況下で対応する警察官の皆さんのご活躍を身近で拝見することもでき、とても有意義な一日でした。今回の体験を糧に、今後の防犯ボランティアでも110番通報の適切な利用について呼びかけていきたいと考えますので、皆さんよろしくお願いします。

皆さん警察安全・安心アプリ「ナポリス」をご存じですか?
あっぷりけ戦隊は、ナポリスのアンバサダーとして、ナポリスを広く県民の方に知ってもらえるような活動を行っています。
ナポリスを紹介するショート動画を作成し、奈良県警察の公式YouTube(別ウインドウで開く)に載せてもらっていますので、是非一度ご覧ください。便利な機能がたくさんあるので、是非皆さんダウンロードして使ってください!
あっぷりけ戦隊では、一緒に各種啓発活動をしてくれる大学生等を随時募集していますので、ご興味のある方は、申込みフォームからご連絡ください。
お待ちしています!
お問い合わせ
奈良県警察本部生活安全部生活安全企画課犯罪抑止対策室