ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県警察本部

文字サイズ

あしあと

    マイナンバーカードと運転免許証の一体化について

    • ID:6893

    令和7年3月24日から、マイナンバーカードを運転免許証として利用できる「マイナ免許証」の制度が始まりました。

    希望する方は、お持ちのマイナンバーカードに運転免許の情報を記録した、マイナ免許証を持つことができます。

    3つの持ち方が可能です。

    1.運転免許証のみ

     マイナンバーカードと運転免許証を一体化せず、従来どおり運転免許証のみ保有する場合です。

    2.マイナ免許証のみ

     マイナンバーカードと運転免許証を一体化し、現在保有している運転免許証を返納していただく場合です。

    3.マイナ免許証と運転免許証の双方を保有

     マイナンバーカードと運転免許証を一体化した上、現在保有している運転免許証も引き続き保有する場合です。

    マイナンバーカードに記録した免許情報は、マイナポータルやマイナ免許証読取アプリから確認することができます。

    主な手続の手数料比較

    持ち方別の手数料

    選択する持ち方(保有形態)により、手数料が異なります。

    持ち方別の手数料の表

    更新時講習手数料

    ※オンライン講習は、更新申請までに受講しておく必要があります。オンライン講習についてはこちら

    更新時講習手数料の表

    持ち方の変更

    運転免許証等の持ち方は、更新時以外でも運転免許センターで変更することができます。

    ※他の手続と同時に持ち方を変更する場合は、該当する手続の受付時間内にお越しください。

    持ち方を変更する場合の手数料の表
    受付時間の表

    マイナ免許証で利用できるサービスについて

     免許情報を記録したマイナ免許証をお持ちの方(2枚持ちを含みます。)は、以下の手続を行うと利用できるサービスがあります。

    マイナ免許証を希望される方への注意事項

    署名用電子証明書について

     マイナポータルとの連携その他マイナ免許証を保有することにより対象となる制度を活用するためには、マイナンバーカードの署名用電子証明書(暗証番号が6~16桁の英数字)の提出(警察施設での暗証番号の入力)が必要です。マイナ免許証を取得される際には、あらかじめ有効期間内(※1)の署名用電子証明書の暗証番号をご用意ください。

    ※1:署名用電子証明書の有効期限は5年です。

    マイナンバーカードの有効期限が切れている方

     期限切れのマイナンバーカードをマイナ免許証にすることはできません。

     マイナンバーカードの更新後にマイナ免許証を取得してください。

    マイナンバーカード更新時の免許情報の引継について

     マイナ免許証を取得した後に、マイナンバーカードを更新する場合、新たに発行されるマイナンバーカードに免許情報を引き継ぐためには、オンラインでマイナンバーカード更新申請を行うとともに、次の(1)から(4)の全ての条件を満たす必要があります。

     マイナンバーカード更新時に免許情報が引き継げなかった方で、引き続きマイナ免許証の保有を希望される場合は、再度、奈良県運転免許センター等で免許情報を記録する手続が必要です。その際、記録手数料1,500円がかかります。

     オンライン申請後、新たに交付を受けるマイナンバーカードに免許情報を引き継ぐことができたかどうかについては、市町村から送付される「マイナンバーカード交付通知書」により確認することができます。

     市町村窓口においてマイナンバーカードの交付を受けた後は、ご自身のマイナ免許証読み取りアプリを利用して免許情報の確認を行ってください。

    ※注意事項※

     マイナンバーカードの更新時期と運転免許の更新時期が重複している場合、マイナンバーカードの更新申請と免許を更新するタイミングによっては、免許更新前の免許情報が引き継がれる場合があります。その場合は、奈良県運転免許センター等で最新の免許情報に書き換える必要があります。

     マイナンバーカードの更新は、有効期限の3か月前から可能ですので、マイナンバーカードと運転免許の更新年が重なっている方については、免許更新の前にゆとりをもってマイナンバーカードの更新を済ませ、新しいマイナンバーカードを持って免許更新期間内に来庁いただくことをおすすめいたします。


     なお、マイナンバーカードの更新や署名用電子証明書の発行については、お住まいの市町村窓口にお問合せください。

    海外で運転を予定されている方

     マイナ免許証の券面には免許情報が記載されていません。免許情報を読み取るためには専用アプリが必要ですが、海外の国では対応していない可能性があります。日本の免許証を海外で提示する予定がある場合は、必ず

    • 運転免許証

    を保有してください、

    関連ページ

    お問い合わせ

    奈良県警察本部交通部運転免許課免許係(奈良県橿原市葛本町120番地の3)

    電話: 0744-22-5541 

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます