ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県警察本部

文字サイズ

あしあと

    犯罪発生速報(令和4年6月)

    • ID:5308

    このページは、令和4年6月中にナポくんメールでお知らせした犯罪発生情報などをまとめて掲載しています。

    犯罪を防ぐためには
    空き巣など住宅対象の侵入窃盗 ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。
    ○施錠設備は二重にしましょう。
    ○振動アラーム、防犯ガラスなどの防犯機器を活用しましょう。
    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。 
    車上・部品ねらい○犯人は車内に「盗む物」があるかどうかを見て犯行に及んでいます。盗む物がなければ、車上ねらいに遭う可能性は低くなりますので、車には何も置かない「空っぽ宣言」を実践してください。
    ○カーナビやカーオーディオを取り付ける際には、容易に取り外せない防犯ネジを使用してください。
    ○車から離れる時には必ず施錠をしてください。
    ○振動等に対応する「警報装置」などを活用しましょう。防犯機器はカー用品販売店等で販売しています。
    ひったくり○近づいてくる自転車やバイク等、人の気配に注意して振り向くようにしましょう。
    ○歩いている時は、車道側にカバンや手荷物を持たないで、車道の反対側に持つ習慣をつけてください。
    ○自転車やバイクに乗車中の場合は、ひったくり防止カバーやネットが有効です。
    ○不審者に気付いた場合は警察に通報してください。

    令和4年6月30日配信分

    香芝市内で警察官を名乗る不審電話がかかっています!

    現在、香芝市内で警察官を名乗り「犯人の男を捕まえた。犯人が持っていた名簿にあなたの名前と住所が載っていた。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口と思われます。本日、奈良市内でも同様の電話が掛かっており、今後、更に他の地域にも電話が掛かるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    生駒市、高取町内で市役所・役場職員を名乗った不審電話がかかっています!

    現在、生駒市、高取町内で市役所・役場職員を名乗り「年金の還付があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる手口です。本日、天理市内でも同様の電話が掛かっており、今後、更に県内の各地に同様の電話が掛かってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    天理市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、天理市内で市役所職員を名乗り「累積医療費が返ってきます。ATMへ行ってください。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内で警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で警察官を名乗り「『タカハシ』という者に心当たりはないか。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口と思われます。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    香芝市で住居侵入事件が発生

     6月30日(木曜日)午前3時頃、香芝市良福寺の一般住宅において、家人が就寝中、敷地内に侵入される事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○外出時や就寝時は窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を掛けるだけでなく、雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    奈良市内で空き巣事件が発生

     6月29日(水曜日)午前10時30分頃から午後2時30分頃までの間、奈良市大安寺7丁目の一般住宅において、無施錠の窓から室内に侵入され、現金等を盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるだけでなく、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○振動アラーム、防犯ガラス、補助錠(二重ロック)、防犯性能の高い建物部品(CP部品)などの防犯機器を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    令和4年6月29日配信分

    桜井市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

    現在、桜井市内で市役所職員を名乗り「還付金があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    平群町内でオレオレ詐欺と思われる不審電話がかかっています!

    現在、平群町内で「お母さんか。携帯持っているか。」等といったオレオレ詐欺と思われる電話がかかっています。今後、県内の他の地域にも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●【子や孫の『急にお金が必要』まず確認!】

    「病気で声が変わった、携帯電話の番号が変わった」と言われても、必ず電話を一度切って、元の電話番号にかけ直して事実確認をしてください!

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。 

    橿原市内でオレオレ詐欺被害が発生

    6月28日(火曜日)、橿原市内でオレオレ詐欺被害が発生しました。被害者は80歳代の女性で、自宅の固定電話に医師を名乗る男から「あなたの息子さんが喉の病気で検査に来ている。」等といった電話があり、その後、息子を名乗った男から「財布を無くした。今、財布は見つかったがお金がなくなっている。今日中に払わないといけないお金がある。」等の電話が掛かってきました。そして、被害者は自宅に訪れた息子の同僚を名乗る男に現金をだましとられました。

    ●『渡すな!現金・キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

    警察官や金融機関職員などがカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    奈良市内において還付金詐欺被害が発生

    6月27日(月曜日)に奈良市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は70歳代の女性で、市役所職員を名乗る男から自宅の固定電話に「累積医療費の返金の書類を送りましたが、届いていますか。」「手続きをすれば返金を受けれます。」等といった電話が掛かってきました。その後、金融機関職員を名乗る男から「受け取りの手続きはATMに行ってもらえればできます。」といった電話があり、被害者はATMで、電話相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    令和4年6月28日配信分

    橿原市内で、医師を名乗る不審電話がかかっています!

     現在、橿原市内で病院の医師を名乗る男から「息子さんが病気になった。明日の○時から検査する。今日中にお金を用意しないといけない。」等とオレオレ詐欺と思われる電話がかかっています。今後、県内の他の地域にも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●【子や孫の『急にお金が必要』まず確認!】

    「病気で声が変わった、携帯電話の番号が変わった」と言われても、必ず電話を一度切って、元の電話番号にかけ直して事実確認をしてください!

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。 

    奈良市内で百貨店店員を名乗る不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内において、百貨店の店員を名乗り「外国人があなたのクレジットカードを悪用している。」等という電話がかかっています。これは、「カードが偽造されているので新しくする」などと言って、被害者の家にキャッシュカードを取りにくる詐欺の手口です。県内の他の地域にも波及するおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     金融機関職員や警察官等がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    県内各地で警察官を名乗る不審電話が連続してかかっています!

     現在、三郷町内や生駒市内で市役所職員を名乗り「封書を送ったが届いていますか。」「1時間以内にATMへ行ってください。」等という不審電話が連続してかかっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「医療費の控除があります。銀行から連絡があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
       携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    令和4年6月27日配信分

    生駒市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、生駒市内で市役所職員を名乗り「介護保険料の払い過ぎがあります。郵便局へ行ってください。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    桜井市内で空き巣事件が発生

     6月26日(土曜日)午前5時頃から午前7時頃までの間、桜井市大字谷の一般住宅において、無施錠の窓から室内に侵入され、現金を盗まれる事件が発生しました。

    安堵町で忍込み事件が発生

     6月26日(日曜日)午前0時頃から午前5時頃までの間、生駒郡安堵町の一般住宅において、家人が就寝中、無施錠の窓から室内に侵入され、現金を盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○外出時や就寝時は窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を掛けるだけでなく、雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    桜井市内で空き巣事件が発生

     6月25日(土曜日)午後6時頃から午後9時50分頃までの間、桜井市大字大福の一般住宅において、無施錠の玄関から室内に侵入される事件が発生しました。

    奈良市内で市役所職員を名乗った不審電話が連続してかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を騙り「還付金があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!! 携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』


    令和4年6月24日配信分

    大和郡山市内で百貨店店員を名乗る不審電話がかかっています!

     本日、大和郡山市内において、百貨店の店員を名乗り「あなた名義のクレジットカーが使用されています。」「銀行協会へ電話をしてください。」等という電話がかかっています。これは、「カードを新しくする必要がある。」などと言って、被害者の家にキャッシュカードを取りにくる詐欺の手口です。十分ご注意ください。

    • 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』金融機関職員や警察官等がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。
    • 『百貨店店員を名乗る犯人の音声公開中』YouTube奈良県警察公式チャンネルで、百貨店店員を名乗る特殊詐欺犯人からの電話の音声を公開しています。(視聴は無料ですが、別途通信料がかかります。)


     

    奈良市内で不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「医療費の還付金があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』



    奈良市内で百貨店店員を名乗る不審電話がかかっています!

    本日、奈良市内において、百貨店の店員を名乗り「あなたのクレジットカードを使って中国人風の者が買い物をしようとしている。」「銀行協会へ電話をしてください。」等という電話がかかっています。これは、「カードが偽造されているので新しくする」などと言って、被害者の家にキャッシュカードを取りにくる詐欺の手口です。県内の他の地域にも波及するおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     金融機関職員や警察官等がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    王寺町内で還付金詐欺被害が発生

     6月23日(木曜日)に王寺町内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、役場職員を名乗る男から自宅の固定電話に「封筒を送りましたが、返信がありません。」「健康保険料を多く支払われているのでお返しします。ATMで手続きができます。」等といった電話が掛かってきました。その後、金融機関職員を名乗る男から「ATMで受け取りの手続きができます。」「ATMに着けば電話をください。」等の電話があり、被害者は無人ATMで、電話相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    • 『ありえません!還付手続きATM』県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』



    令和4年6月23日配信分

    大和郡山市内で警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     現在、大和郡山市内で警察官を名乗り「捕まえた者があなた名義のキャッシュカードを持っている。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口と思われます。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    • 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。
    • 『効果抜群!家族を守る防犯電話』被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。



    王寺町内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、王寺町内で役場職員を名乗り「還付金があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』



    奈良市内でオレオレ詐欺被害が発生

     6月21日(火曜日)、奈良市内でオレオレ詐欺被害が発生しました。被害者は80歳代の女性で、自宅の固定電話に警察官を名乗る男から「あなたの家に空き巣が入り、犯人が家に置いていた現金を偽札と交換したかもしれない。現金を鑑定する必要があり、これから警察官を自宅に向かわせます。」等の電話がありました。その後、警察官を名乗る女が自宅に訪れ、現金をだまし取られました。

    • 『渡すな!現金・キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。


    大和郡山市内で特殊詐欺被害が発生

     6月10日(金曜日)、大和郡山市内でクレジットカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生しました。被害者(60代女性)の自宅の固定電話に百貨店店員を名乗る男から「あなたのカードで時計を買おうとしている人がいます。」「カードを使えないようにしたので、銀行協会に電話してください。」等と電話がありました。被害者が教えられた番号に電話すると銀行協会を名乗る男から「引き落としができないようにしました。キャッシュカードを作り替える必要があります。銀行協会の者が取りに行くので渡してください。」等と言われ、その後、自宅を訪れた銀行協会を名乗る男にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。

    • 『渡すな!クレジットカード、教えるな!暗証番号』百貨店職員や金融機関職員などがカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。


    令和4年6月22日配信分

    生駒市内で不審電話がかかっています!

     現在、生駒市内で市役所職員を名乗り「医療保険の還付金がある。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内で不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「税金の還付金があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』



    令和4年6月21日配信分

    奈良市内で不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「還付金があります。あとから銀行から電話があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』



    奈良市内で不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で警察官を名乗る不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口と思われます。県内の他の地域でも同様の電話がかかっており、更に各地で同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    • 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。
    • 『効果抜群!家族を守る防犯電話』被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。



    香芝市内で住居侵入事件が発生

     6月20日(月曜日)午前10時30分頃、香芝市下田西4丁目の一般住宅において、家人が在宅中、インターホンに対応しなかったところ、自宅敷地内に侵入される事件が発生しました。

    奈良市内で還付金詐欺被害が発生

    6月16日(木曜日)に奈良市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の方で、市役所職員を名乗る男から自宅の固定電話に「5年分の健康保険料をもらい過ぎていたので返金できますが、受け取りますか。」「書類も12月には届いていたはずです。」等といった電話が掛かってきました。その後、金融機関職員を名乗る男から「受け取りの手続きをするためにATMに行く必要があります。」「ATMに着けば電話をください。」等の電話があり、被害者は無人ATMで、電話相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    令和4年6月20日配信分

    橿原市内で不審電話がかかっています!

     本日、橿原市内において、金融機関職員を名乗り「キャッシュカードを取りに行く。」等という電話がかかっています。これは、被害者の家にキャッシュカードを取りにくる詐欺の手口です。県内の他の地域にも波及するおそれがありますので、十分ご注意ください。

    • 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』金融機関職員や警察官等がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。
    • 『効果抜群!家族を守る防犯電話』被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。




    奈良市内で不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「還付金があります。書類を送りました。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』



    大和郡山市内で忍込み事件が発生

     6月18日(土曜日)午後8時頃から6月19日(日曜日)午前4時頃までの間、大和郡山市美濃庄町の一般住宅において、家人が就寝中、無施錠の扉から室内に侵入される事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○就寝前には窓やドアの施錠を確実にしましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    橿原市内で空き巣事件が発生

     6月17日(金曜日)午後0時20分頃から同日午後3時40分頃までの間、橿原市曽我町の一般住宅において、無施錠の窓から室内に侵入され、現金などを盗まれる事件が発生しました。


    三宅町で忍込み事件が発生

     6月16日(木曜日)午後11時30分頃から6月17日(金曜日)午前3時30分頃までの間、磯城郡三宅町の一般住宅において、家人が就寝中、扉のガラスを割られ室内に侵入され、現金を盗まれる事件が発生しました。

    令和4年6月17日配信分

    田原本町で忍込み事件が発生

     6月16日(木曜日)午前1時頃から同日午前3時頃までの間、磯城郡田原本町の一般住宅において、家人が就寝中、無施錠の玄関から室内に侵入され、現金を盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○就寝前には窓やドアの施錠を確実にしましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    令和4年6月16日配信分

    橿原市内で不審電話がかかっています!

     現在、橿原市内で警察官を名乗り「逮捕した者があなたの名前を言っている。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口と思われます。県内の他の地域でも同様の電話がかかっており、更に各地で同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    • 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。
    • 『効果抜群!家族を守る防犯電話』被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。




    奈良市内で不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「還付金があります。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内で不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で警察官を名乗り「詐欺グループを捕まえた。名簿の中にあなたの名前がある。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口と思われます。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    • 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。
    • 『効果抜群!家族を守る防犯電話』被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年6月15日配信分

    県内の各地で警察官を名乗る不審電話が連続してかかっています!

    現在、三郷町内や生駒市内で警察官を名乗り「警察です。詐欺の犯人二人を捕まえている。」「その二人があなたの家を狙っていたようです。」等という不審電話が連続して掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    三郷町内で警察官を名乗る不審電話がかかっています!

    現在、三郷町内で警察官を名乗り「警察です。男二人を保護している。」「その二人が『あなたの家を狙っている』と言っています。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員などを装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口と思われます。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年6月14日配信分

    奈良市内で不審電話がかかっています!

     奈良市内で郵便局員や警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     本日、奈良市内で郵便局員や警察官を名乗り、口座番号や暗証番号を聞き出そうとする不審電話が掛かっています。これは、警察官などを装った犯人が家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    • 『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。
    • 『効果抜群!家族を守る防犯電話』被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年6月13日配信分

    大和郡山市内で忍込み事件が発生

     6月11日(土曜日)午前1時頃から同日午前2時頃までの間、大和郡山市柳町の一般住宅において、家人が就寝中、無施錠の窓から室内に侵入され、現金等を盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○就寝前には窓やドアの施錠を確実にしましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    令和4年6月10日配信分

    大和郡山市内で忍込み事件が発生

     6月8日(水曜日)午後10時頃から6月9日(木曜日)午前6時頃までの間、大和郡山市新町の一般住宅において、家人が就寝中、無施錠の勝手口から室内に侵入され、現金を盗まれる事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○在宅している夜間であっても、就寝前には窓やドアの施錠を確実にしましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    奈良市内でキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生

    6月8日(水曜日)に奈良市内でキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。被害者は70歳代の女性で、市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がありますが、送った書類は届いていますか。」「口座に振り込む形で対応しますので金融機関担当者から電話させます。」等の電話があり、その後、金融機関職員を名乗る男から「あなたのキャッシュカードは古く、振込対応ができません。」「カードにチップを入れたりする必要があります。」「家の近くに担当者がいるのでカードを渡してください。」等と電話がありました。そして、自宅に訪れた男にキャッシュカードを盗まれました。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

    警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    生駒市内で百貨店店員を名乗る不審電話がかかっています!

    本日、生駒市内において、百貨店の店員を名乗り「○○百貨店であなたのクレジットを使用している者がいる。カードで買い物されていますか。」等という電話がかかっています。これは、「カードが偽造されているので新しくする」などと言って、被害者の家にキャッシュカードを取りにくる詐欺の手口です。県内の他の地域にも波及するおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     金融機関職員や警察官等がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    奈良市内で還付金詐欺被害が発生

    6月9日(木曜日)に奈良市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、市役所職員を名乗る男から「払い過ぎた保険料の還付金があります。」「○○銀行担当者から連絡をさせます。」等といった電話が掛かってきました。その後、金融機関職員を名乗る男から「コロナの関係で銀行では手続きができないのでコンビニATMでの手続きとなります。」「ATMに着けば電話をください。」等の電話があり、被害者はコンビニのATMで、電話相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』

    令和4年6月9日配信分

    奈良市内でキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生

    6月1日(水曜日)に奈良市内でキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。被害者は70歳代の女性で、百貨店店員を名乗る男から「クレジットカードが偽造されている可能性があるので、銀行協会(050-○○○○-△△△△)に連絡してください。」等といった電話があり、被害者が電話をしたところ銀行協会職員を名乗る男から「キャッシュカードは何枚ありますか。」「全て再発行した方がいいです。」「銀行協会の職員がカードをハサミで切りに行きます。」等と言われ、その後、自宅に訪れた全国銀行協会を名乗る男にキャッシュカードを盗まれました。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

    警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    県内の各地で警察官を名乗る不審電話がかかっています!

    現在、奈良市内や大和郡山市内で警察官を名乗り「キャシュカードを盗まれていないか。」「付近で空き巣があり犯人を逮捕している。」「キャッシュカードを確認させてほしい。」等という不審電話が連続で掛かっています。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出し家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    奈良市内で警察官を名乗る不審電話がかかっています!

    現在、奈良市内で警察官を名乗り「○○○○という郵便局員を知っていますか。」「付近で空き巣があり犯人を逮捕している。」「キャッシュカードを確認させてほしい。」等という不審電話が掛かっています。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    桜井市内で居空き事件が発生

     6月8日(水曜日)午後0時頃から午後9時30分頃までの間、桜井市大西の一般住宅において、家人が在宅中、無施錠の窓から室内に侵入され、現金などを盗まれる事件が発生しました。

    令和4年6月8日配信分

    香芝市内でオレオレ詐欺被害が発生

    6月7日(火曜日)、香芝市内でオレオレ詐欺被害が発生しました。被害者は70歳代の女性で、自宅固定電話に医師を名乗る者から「息子さんが『喉が痛い』と言って病院へ来ました。癌の可能性が高く、声が出しにくい状況です。」等の電話がありました。その後、息子を名乗る男から「今日どうしてもお金を振り込まなければならない。お金をおろして来てほしい。」等といった電話があり、被害者は現金をATMで出金し、息子の知り合いを名乗る者に渡し、騙し取られました。

    ●【子や孫の『急にお金が必要』まず確認!】

    「急にお金が必要」と言われても、必ず電話を一度切って、元の電話番号にかけ直して事実確認をしてください!

    大和郡山市内でオレオレ詐欺被害が発生

    6月2日(木曜日)、大和郡山市内でオレオレ詐欺被害が発生しました。被害者は80歳代の女性で、自宅固定電話に警察官を名乗る男から「あなたの口座から不正に現金が引き出されている。不正に利用されることを防ぐにはキャッシュカードを交換する必要がある。警察官が自宅にカードを取りに行くので、準備しておいてほしい。」等の電話がありました。その後、警察官を名乗る男が自宅に訪れ「偽札が出回っている。現金を見せてほしい。」等と言われ、被害者は、現金とキャッシュカードを渡し、騙し取られました。

    ●『渡すな!現金・キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

    警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    奈良市内及び桜井市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内及び桜井市内で市役所職員を名乗り「保険料の還付があります。銀行から電話があります。」等という電話がかかっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    • 『ありえません!還付手続き ATM』ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!
        携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』


    令和4年6月7日配信分

    奈良市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「医療費の払い戻しがあります。11月に書類を送っていますが○○さんには届いていないようだ。まだ間に合うので銀行に電話させます。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内で忍び込み事件が発生

     6月6日(月曜日)午前4時頃、奈良市大安寺2丁目の一般住宅において、家人が就寝中、無施錠の窓から侵入される事件が発生しました。

    (防犯対策)

    ○窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を必ず掛けるとともに、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○犯人は「光」や「音」を嫌います。「人感センサーライト」や「防犯砂利」を活用しましょう。

    ○あいさつ・声かけ・鍵掛け運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    ○「あっ」と思えば、110番!犯人や不審な人物を見かければすぐに110番を!!

    令和4年6月6日配信分

    生駒市内でキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生

     6月1日(水曜日)に生駒市内でキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。被害者は80歳代の男性で、百貨店を名乗る男から「キャッシュカードが偽造されているかもしれないので止める手続きをする必要がある。」「全国銀行協会の方に伝えておく。」等といった電話があり、その後、全国銀行協会を名乗る男から「キャッシュカードを新しくするために暗証番号と残高を教えてほしい。」「カードを使えないようにするためにハサミで切り込みを入れに行かせてもらいます」等の電話がありました。そして、自宅に訪れた全国銀行協会を名乗る男にキャッシュカードを盗まれました。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

    警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年6月3日配信分

    現在、県内の各地で警察官を名乗る不審電話が相次いでいます

    現在、広陵町内や天理市内、三宅町内で警察官を名乗り「空き巣の犯人を捕まえた。」「あなた名義のキャッシュカードを持っていた。」等という不審電話が相次いでいます。

    これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    警察官を名乗った不審電話がかかっています!

    現在、天理市内及び三宅町内で警察官を名乗り「空き巣の犯人を捕まえた。」「あなた名義のキャッシュカードを持っていた。」等という不審電話が連続して掛かっています。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャッシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    三郷町内で役場職員を名乗った不審電話がかかっています!

    現在、三郷町内で役場職員を名乗り「平成25年から29年の保険金の還付があります。」「使っている銀行口座を教えてください。」等という不審電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    令和4年6月2日配信分

    奈良市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で市役所職員を名乗り「年金累積保険払い戻しがあります。ATMに行ってもらえますか。」等という不審電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内で不審電話がかかっています!

     現在、奈良市内で警察官を名乗り「銀行のカードが使われていた。」「他に銀行のカードを持っていますか。」「被疑者を捕まえた。家に誰かいますか。」等という不審電話が連続して掛かっています。これは、警察官や金融機関職員を装った犯人が暗証番号を聞き出して家までキャシュカードをとりに来る詐欺の手口です。県内の他の地域にも同様の電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     警察官や金融機関職員がカードや現金を預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    令和4年6月1日配信分

    現在、県内の各地で市役所職員を名乗る不審電話が相次いでいます

    現在、桜井市、香芝市内で市役所職員を名乗り「還付金があります。」等という不審電話が相次いでいます。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませる詐欺の手口です。今後も他の市町村でも不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内で百貨店店員を名乗る不審電話がかかっています!

     本日、奈良市内において、百貨店の店員を名乗り「○○百貨店でカードを使用している者がいる。全国銀行協会へ電話してください。」等という電話がかかっています。これは、被害者の家にキャッシュカードを取りにくる詐欺の手口です。県内の他の地域にも波及するおそれがありますので、十分ご注意ください。

    ●『渡すな!キャッシュカード、教えるな!暗証番号』

     金融機関職員や警察官等がカードを預かったり暗証番号を聞くことはありません。電話でお金の話が出れば、必ず詐欺を疑って家族や警察等に相談してください。

    ●『効果抜群!家族を守る防犯電話』

     被害を予防するためには、在宅中も留守番電話を設定したり、迷惑電話防止機能がついた電話機(防犯電話)が有効です。家に鍵をかけるように、電話にも防犯対策をしましょう。

    宇陀市内で市役所職員を名乗った不審電話がかかっています!

     現在、宇陀市内で市役所職員を名乗り「介護保険料の還付があります。」「昨年12月に書類を送っていますが、届いていませんか。」等という電話が掛かっています。これは、被害者にATMの操作方法を偽ってお金を振り込ませたり、家にキャッシュカードを取りに来る詐欺の手口です。今後、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。市役所や役場の職員から『還付金』『払戻金』『過払金』の電話があれば、必ず詐欺を疑って、すぐに警察へ通報してください。

    ●『ありえません!還付手続き ATM』

     ATMで還付金を受け取ることは、絶対にありません!!

      携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。被害を予防するために防犯電話を活用しましょう。『効果抜群!家族を守る防犯電話』

    奈良市内で還付金詐欺被害が発生

     5月27日(金曜日)に奈良市内で還付金詐欺被害が発生しました。被害者は60歳代の女性で、自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「介護保険料をもらい過ぎていたので返金させてもらいたいです。」「返金の手続きは金融機関から電話があります。」等といった電話が掛かってきました。その後、金融機関職員を名乗る男から「手続きのためにATMへ行く必要があります。」「近くのATMに着けば電話をください。」等の電話があり、その結果、被害者はATMで、電話相手の指示どおりに操作して、見知らぬ口座に現金を振り込まされました。

    ●『ありえません!還付手続きATM』

     県内各地で「介護保険の払戻金、還付金があります。」等と同様の電話が相次いでいます。ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありません!! また、携帯電話をかけながらATMを操作する人を見かけたら声をかけて、警察へ通報をお願いします。『電話口 お金の話 それは詐欺』