信号機のない横断歩道での交通安全対策について~スムーズ横断歩道の設置拡充~
- ID:6450

1 スムーズ横断歩道とは?
スムーズ横断歩道とは、速度抑制効果の高い路面を盛り上げたハンプと組み合わせた横断歩道のことで、歩道と横断歩道が同じ高さになるため歩行者がスムーズに横断できるようになり、小さな子供もドライバーから見つけやすくなります。
詳細は、スムーズ横断歩道の設置について(別ウインドウで開く)をご覧ください。


2 スムーズ横断歩道の効果検証結果(速度抑制効果)
(1) 田原本町立田原本小学校南側
ア 30km/h規制の実施及びスムーズ横断歩道の整備前 実勢速度:40km/h
イ 30km/h規制の実施及びスムーズ横断歩道の整備後 実勢速度:31km/h
実勢速度が「-9km/h」
(2) 奈良法蓮郵便局北側
ア 30km/h規制の実施のみ 実勢速度:33km/h
イ 30km/h規制の実施及びスムーズ横断歩道の整備後 実勢速度:31km/h
実勢速度が「-2km/h」

3 県内のスムーズ横断歩道の設置箇所
道路管理者 | 市町村 | 設置場所 | |
---|---|---|---|
1 | 田原本町 (田原本町役場) | 田原本町 | 大字新町48先 (田原本町立田原本町小学校側) |
2 | 奈良県 (奈良土木事務所) | 奈良市 | 法蓮町1217先 (奈良法蓮郵便局北側) |
3 | 奈良県 (奈良土木事務所) | 奈良市 | 東包永町59-1先 |
4 | 奈良市 (奈良市役所) | 奈良市 | 三条川西町3-1先 (奈良市立三笠中学校東側) |
5 | 郡山市 (大和郡山市役所) | 大和郡山市 | 宮堂町150-2先 |
お問い合わせ
奈良県警察本部交通部交通規制課規制係
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます