県警公式インスタグラムに掲載した画像を一部ご紹介します。
県警公式インスタグラムでは、イベント情報や警察の取り組みなど、他にもいろいろ掲載中です☆
みなさんフォローお願いします!
インスタグラムのフォローはこちらから→【奈良県警察公式インスタグラム】(別ウインドウで開く)

10月24日掲載
【ホイール付きタイヤの連続窃盗グループを検挙】
広陵町内及び三郷町内等において、ホイール付きタイヤを多数盗んだとして、外国籍の男3人を窃盗の罪で検挙しました。
自宅の車庫や敷地内に、外から見える状態で保管していると、盗まれる可能性が高くなります。タイヤは、屋内や鍵のかかる場所で保管しましょう。
タイヤを屋外で保管する場合は、
〇カバーなどをかけて、外からタイヤが見えないようにする
〇タイヤ同士をチェーン等で結束する
〇タイヤを柱などの構造物と結束する
〇保管場所にセンサーライトや防犯カメラを設置する
など、防犯対策を心がけましょう

9月16日掲載
【観光客等を狙った窃盗(すり)事件被疑者の逮捕】
6月から7月にかけて、奈良公園周辺や大阪市内の駅、イベント会場等において、被害者のカバンから現金及び財布等を盗んだとして、中国国籍の男(41歳)を窃盗で逮捕しました。
人の多く集まる観光地や商業施設等、人通りの多い場所では、カバンから財布を抜き取るすりの被害が懸念されますので、次の点に注意してください。
○犯人は「注意散漫な状態の人」を狙う傾向があります。歩きスマホやイヤホンをつけての移動は避けましょう
○特に人混みでは、財布など貴重品を入れたカバンは体の前で抱えましょう
○不必要に密着してくる人には、十分注意を払いましょう

9月9日掲載
【性的姿態撮影等処罰法違反事件捜査の終結(奈良署)】
令和6年7月1日から令和7年5月31日までの間、奈良公園において、被害者が屈んだ前方からスマートフォンをスカート内に向け、下着部分を撮影した上、これらの動画を動画投稿サイトへ公開し、性的影像記録を公然と陳列したとして捜査した男(50歳代)を、8月25日、性的姿態等撮影、性的影像記録提供等の公然陳列で立件し、捜査を終結しました。
性的映像記録提供等での公然陳列の罪名適用は奈良県初となります。
県警はこれからも継続して警戒を続けていきます。
盗撮は犯罪です。
不審な行動をしている人がいれば110番通報してください。

8月25日掲載
【暴力団組員等による給付金不正受給詐欺事件捜査が終結】
奈良県、京都府、大阪府内の16市町村において、障害者総合支援法等に基づく訓練等給付金を不正に受給していた暴力団組員の男(47歳)らを捜査した結果、被害総額約3,600万円を立件し、捜査を終結しました。
暴力団排除のために、『三ない運動+1』を心がけてください。
(1) 暴力団を利用しない
(2) 暴力団を恐れない
(3) 暴力団に金を出さない
+1 暴力団と交際しない
暴力団問題の解決は、早期相談や通報が重要です。
暴力団に関する情報・相談がありましたら、一人で悩まず、警察や奈良県暴力団追放センターにご連絡ください。

7月24日掲載
【不正改造車両の合同取締りを実施】
奈良県警察では、名阪国道を不正改造した二輪車が集団走行するとの情報提供を受け、針インター交差点にて関係団体と合同で取締りを行いました。
整備不良やナンバー隠ぺい等を複数台を検挙し、不正改造車の使用者には整備命令(通告)を発令しました。
不正改造は犯罪です。
交通ルールを守りましょう。

6月25日掲載
【連続侵入窃盗等事件捜査終結】
奈良署等は、奈良市内で一般住宅に侵入して窃盗を繰り返していた男(49歳)について捜査した結果、犯行件数29件、被害総額約1,400万円相当を立件し、捜査を終結しました。
犯人は、夜間に無締りの一般住宅に忍び込み、犯行を繰り返していました。
県内では、空き巣などの住宅侵入窃盗が増加しており被害の約67%が鍵のかかっていない窓やドアから侵入されています。
外出時や就寝時のほか、在宅中も人が出入りしない部屋は戸締りをしましょう。