ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県警察本部

文字サイズ

あしあと

    シリーズ『いかのおすし一人前』

    • ID:7043

    ♪桜咲いたら、ドキドキするけど…新1年生の皆さん、ご家族の皆さんに一緒に覚えていただきたい命を守るお約束「いかのおすし一人前」

    「行ってらっしゃい」から「おかえり」まで、子どもだけの時間を安全に過ごすために、新入生だけでなく、ぜひ身近なお子さんにお伝えください。

    県警アプリ「ナポリス」(別ウインドウで開く)は不審者情報が届いたり、防犯ブザーも搭載✨✨

    詳しくは「いかのおすし一人前」の紹介(別ウインドウで開く)ページをご覧ください。

    知らない人にはついていかない

    【いか】知らない人にはついていかない

    知らない人の車にはのらない

    【の】知らない人の車には乗(の)らない

    怖い時には大声を出そう

    【お】こわい時には、「たすけて!」と大(おお)声を出して助けを呼びましょう。防犯ブザーがあれば、鳴らしましょう。

    すぐにげる

    【す】こわい時には、その場からすぐに逃げましょう。

    知らせよう

    【し】何があったのかを、近くの大人に知(し)らせましょう。

    一人で遊ばない、一人にならない

    【一人】一人(ひとり)で遊ばず、みんなといることで一人になる時間を減らしましょう。

    出かける前に誰とどこへ行くのかを言う

    【前】出かける前(まえ)には、おうちの人に「誰と」「どこへ」行くのかを伝えましょう。

    お問い合わせ

    奈良県警察本部警務部広報相談課情報発信係


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます