青色防犯パトロールとは?
- ID:741
青色防犯パトロールで安全・安心まちづくり


青色回転灯をつけた車が町中を走っているのを見かけたことがありますか?
本来、一般の自動車に回転灯を装備することは法令で禁止されていますが、一定の条件を満たし、警察から自主防犯パトロールを適正に行うことができるとの証明を受けた団体は、自動車に青色回転灯を装備してパトロールを行うことが認められています。
これにより、県下の各地で自主防犯団体の方々や市町村による青色防犯パトロールが行われています。
このページでは、青色防犯パトロールに関する手続の概要についてご案内しています。
新たに青色防犯パトロール団体を立ち上げ、活動を開始しようとする方は、詳細な手続について、最寄りの警察署生活安全課にご相談ください。
最寄りの警察署への問い合わせ番号、交通アクセス方法については、
をご覧ください。
青色防犯パトロールに関する手続き「こんなときには?」
新しく青色防犯パトロール団体を立ち上げたい。
青色防犯パトロール講習を受講したい。
青色防犯パトロールを実施する人を増やしたい
交代したい。
団体の代表者、名称などを変更したい
青色防犯パトロールに使用する車を変更したい。
各種申請に必要な書類、記載例は?
お問い合わせ
奈良県警察本部生活安全部生活安全企画課犯罪抑止対策室