ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県警察本部

文字サイズ

あしあと

    適格団体証明書申請手続

    • ID:742

     青色防犯パトロール活動を始めるためには、適格団体証明書の申請が必要となりますが、この申請を行うことができるのは、次に挙げる1から4のいずれにも適合していることが必要です。

    証明申請の対象となる団体

    1. 団体が次のいずれかに該当すること
      1.県または市町村
      2.県知事、警察本部、警察署長、市町村長から防犯活動の委嘱を受けた団体
      3.県知事等から委嘱を受けたものにより構成される団体
      4.地域安全活動を目的に設立された公益法人、NPO法人、地方自治法の規定により市町村長の認可を受けた自治会等の団体
      5.上記のいずれかから防犯活動の委託を受けた団体
    2. 自主防犯パトロール活動の実績および計画に照らし、継続的な自主防犯パトロールの実施が見込まれること
    3. 青色防犯パトロール講習を受講している等により、自主防犯パトロールを実施しているときに予想される事案に対し、適切に対応できると認められること
    4. 青色防犯パトロールが適正な方法で実施されると認められること

    手続の流れ

     新しく青色防犯パトロール団体を立ち上げて、活動を開始する場合の手続きは、次のような流れになります。
     それぞれの手続きに必要な申請書については、申請書一覧をご覧ください。記載例も併せて掲載しております。

    1 青色防犯パトロール講習受講

     まずは、青色防犯パトロール活動をよく知っていただき、自主防犯パトロールを適切に行っていただくため、警察が実施している講習を受講していただきます。
     講習を受講するには、管轄警察署の生活安全課を通じて申請手続きを行っていただきます。

    2 適格団体証明の申請

     団体所在地を管轄する警察署の生活安全課を通じて申請手続を行っていただきます。

    3 警察での審査

     警察への申請後、提出された書面について審査が行われます。
     審査が終われば、管轄警察署等から連絡がありますので、連絡をお待ちください。

    4 適格団体証明書等の交付

     警察での審査が終わり、証明書等の交付が決定すれば、

    1. 青色防犯パトロール適格団体証明書(団体概要・所属車両等について記載されているもの)
    2. 青色回転灯装備車両章(青色防犯パトロール実施車両に掲示するもの)
    3. パトロール実施者証(青色防犯パトロール講習を受講するなどして、自主防犯パトロール時に適切な対応を取ることができると認められた方に交付されるもの)
    が交付されます。

    5 地方運輸局での手続

     上記の交付を受けた後は、地方運輸局(奈良県では、「近畿運輸局奈良運輸支局」)において、車検証の記載事項変更手続を行ってください。
     必要書類は以下のとおりです。

    • 青色防犯パトロール適格団体証明書(本版)
    • 車検証(本版)
    • 車検証に記載している「使用者氏名」の印鑑
      (複数ある場合の代理手続きも可能)
    • 手数料(運輸支局において申請用紙を購入するため)

     青色防犯パトロール活動を行うためには、実施する車両の車検証備考欄に「自主防犯活動用自動車」との記載を受けなければなりません。

    6 パトロール開始

     以上の手続きを経て、青色防犯パトロール適格団体として青色防犯パトロール活動を開始することができます、
     講習等で学んだことを活かし、奈良県の安全・安心のために自主防犯活動を継続してください。