ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

奈良県警察本部

文字サイズ

あしあと

    犯罪発生・防犯情報(令和7年4月)

    • ID:7063

    空き巣など住宅対象の侵入窃盗 

    ○在宅中も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を掛けるとともに、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    ○防犯カメラやセンサーライト、補助錠、振動アラーム、防犯フィルムなどの防犯機器を活用しましょう。

    ○屋外に室外機等の足場となるものがある場合は、高所の窓から侵入されることがありますので補助錠の設置等防犯対策をお願いします。
    ○あいさつ・声かけ・鍵かけ運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    特殊詐欺等

    ○自宅の固定電話でも携帯電話でも、ナンバーディスプレイや着信拒否設定などの機能を活用して『知らない人(番号)からの電話には出ない』ようお願いします。

    【効果的な対策について「やまとの安全」をご確認ください】

    ●防犯電話⇒https://www.police.pref.nara.jp/cmsfiles/contents/0000006/6231/R6.4.11.pdf(別ウインドウで開く)

    ●在宅時留守電⇒https://www.police.pref.nara.jp/cmsfiles/contents/0000006/6231/R6.4.12_phone.pdf(別ウインドウで開く)

    自転車盗

    ○自転車には二か所に鍵をかける「ツーロック」が有効です。
    ○ヘルメットを自転車においておく場合は、ヘルメットロック等を活用しましょう。
    ○電動アシスト自転車は、バッテリーを外したり、バッテリーにワイヤー錠をかけるようにしましょう。

    令和7年4月24日配信

    奈良市内においてNTTを名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月24日)、奈良市内において、固定電話に、自動音声でNTTを名乗り、「このままでは2時間後に電話がとまります」等という不審電話がかかっています。

    令和7年4月23日配信

    生駒市内で忍び込み事件が発生!

     4月19日(金)午前0時頃、生駒市白庭台1丁目の一般住宅において、家人が就寝中に勝手口のガラスが割られて侵入されましたが、家人が物音に気付き、犯人に向かって声をあげたため、犯人は何も盗むことなく、逃走しました。

    令和7年4月22日配信

    大和郡山市内において市役所を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月22日)、大和郡山市内において、固定電話に対し、市役所を名乗る者から、「医療費の還付金がある」等という不審電話がかかっています。

    生駒市内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月22日)、生駒市内において、固定電話に、警察官を名乗る者から、「詐欺の犯人を捕まえた。犯人が持っていた名簿にあなたの名前が載っていた」等という不審電話がかかっています。

    明日香村内において携帯電話販売店を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月22日)、明日香村内において、固定電話に対し、携帯電話販売店を名乗り、「携帯電話が不正に利用されている。警察に電話を代わる」等と言われ、その後警察官を名乗る者が個人情報等を聞いてくる不審電話がかかっています。

    令和7年4月21日配信

    奈良市内で空き巣事件が発生!

     4月11日(金)から12日(土)までの間、奈良市西登美ケ丘二丁目の集合住宅において、家人が不在の間、無施錠の玄関から侵入され、部屋に置いていた財布の中から現金が盗まれる被害が発生しました。

    【防犯対策】

    〇今年3月末までの間で、奈良県内では39件の空き巣等の侵入窃盗事件が発生しており、被害の約7割が無施錠の家でした。

     在宅中も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を掛ける習慣をつけ、外出時には鍵を掛けたか確認しましょう!

    〇ナポリスには、GPSを活用し、自宅から離れた時に、鍵の閉め忘れの注意喚起をプッシュ通知で知らせる『注意喚起機能』があります。空き巣対策として活用しましょう!

     詳しくはコチラ(別ウインドウで開く)

    ○あいさつ・声かけ・鍵かけ運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。

    令和7年4月17日配信

    生駒市内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月17日)、生駒市内において、携帯電話に、警察官を名乗る者から、「特殊詐欺の容疑者としてあなたの名前があがっている。身の潔白を証明するために、資金調査をさせてほしい」等という不審電話がかかり、その後LINE通話に誘導されました。

    大和高田市内において年金事務所を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月17日)、大和高田市内において、固定電話に対し、年金事務所を名乗る者から、「郵送で書類を送ったが、返信がないので電話した。還付金がある」等という不審電話がかかっています。

      これは、被害者にATMに行くよう誘い出し、操作方法を偽っ  、てお金を振り込ませる詐欺の手口です。今後、更に、県内各地でも同様の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。

    生駒市内において「携帯電話が止まる」等という不審電話がかかっています!

     本日(4月17日)、生駒市内において、携帯電話に対し、自動音声で、「携帯電話の料金が未納のため、電話が止まります。オペレーターにつなぎます」等という不審電話がかかっています。

    大和郡山市においてデジタル管理局と名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月17日)、大和郡山市内において、固定電話に対し、デジタル管理局と名乗り、「デジタルの届出をしてもらう必要がある」等という不審電話がかかっています。

    奈良市内において携帯電話販売店を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月17日)、奈良市内において、固定電話に対し、携帯電話販売店を名乗り、「電話を契約された際に、あなたの固定電話番号が緊急連絡先として登録されている」等という不審電話がかかっています。

    奈良市内において自動音声による不審電話がかかっています!

     本日(4月17日)、奈良市内において、固定電話に対し、自動音声で「1番を押してください」等とガイダンスが流れ、ボタンを押すと、お客様センターを名乗る者から、「インターネットで購入したスマホのSIMの支払いが滞納しています」と要求される不審電話がかかっています。

    吉野町内で空き巣事件が発生!

     4月14日(月)午前9時頃から午後0時30分頃までの間、吉野郡吉野町内の一般住宅において、家人が不在の間、無施錠の勝手口から侵入され、金庫やブランドバッグなどが盗まれる被害が発生しました。

    (防犯対策)

    〇今年3月末までの間で、奈良県内では39件の空き巣等の侵入窃盗事件が発生しており、被害の約7割が無施錠の家でした。

     在宅中も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を掛けるとともに、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。

    令和7年4月16日配信

    橿原市内で日本年金機構を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月16日)、橿原市内で自宅の固定電話に、日本年金機構を名乗り、「還付金がある」等といった不審電話がかかっています。

    香芝市内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月16日)、香芝市内において、携帯電話に、警察官を名乗る者から「大阪府警です。あなたに出頭命令が出ている」等という不審電話がかかっています。

    令和7年4月15日配信

    金属製のフタやマンホールが盗まれる被害が多発しています!

     3月から4月にかけて、五條市内において、田畑に設置されている散水栓などの金属製のフタが盗まれる金属窃盗が相次いで発生し、4月11日(金)には、五條市内の倉庫付近に設置されていた金属製のラダーレールが盗まれましたが、犯行中の犯人を検挙しました。

     金属(鉄や銅など)の価格高騰を背景に、金属が盗まれ転売される被害が、全国的に増加しています。今後も、奈良県内での金属窃盗に注意してください!

    【対策】

     〇屋外に設置されている金属製品は、固定可能なものであれば、針金や固定金具の取り付けをお願いします。

     〇敷地内への侵入を防ぐため、センサーライトや防犯カメラの設置を検討してください。

    警察官を名乗った詐欺被害が発生!

     4月10日、大和郡山市内に住む30代の女性の携帯電話に警視庁捜査二課を名乗る男から「詐欺事件の犯人を逮捕したが、犯人の自宅からあなた名義の銀行カードが見つかった。あなたは共犯者ではないのか」等といった電話がありました。その後、富山県警や東京地検を名乗る男が登場し、LINEのビデオ通話などで、「あなたの口座に入っているお金を調べる必要がある」等と言われ、女性は約400万円を振り込み、だまし取られました。

    大和高田市内においてNTTを名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月15日)、大和高田市内において、携帯電話に対し、国際電話番号から自動音声で、NTTを名乗り、「電話を停止します。1番を押してください」等という不審電話がかかっています。

    橿原市内で市役所職員を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月15日)、橿原市内で自宅の固定電話に、市役所職員を名乗り、「医療費の還付金があります。書類を送ったが、返事がないので電話しました」等といった不審電話がかかっています。

    令和7年4月14日配信

    下市町内で無施錠の家を狙った忍込み事件が4件連続発生!

     4月12日(土)から4月13日(日)にかけて、吉野郡下市町内の一般住宅で、忍込み事件が4件連続して発生しています。

     いずれの事件も夜間、家の方が就寝中に、無施錠の玄関や窓などから侵入されたものと思われ、現金が入った財布や鞄などが盗まれています。

    奈良市内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月14日)、奈良市内において、携帯電話に国際電話番号で、警察官を名乗る者から、「捜査協力をしてほしい。警察本部捜査二課まで身分証を持ってきてください」等という不審電話がかかっています。

    天理市内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月14日)、天理市内において、固定電話に、警察官を名乗る者携帯電話番号から「兵庫県警です。来てください」等という不審電話がかかっています。

    大和郡山市内で市役所職員を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月14日)、大和郡山市内で自宅の固定電話に、市役所職員を名乗り、「還付金があります。書類を送ったが、返事がないので電話しました」等といった不審電話がかかっています。

    橿原市・宇陀市内において自動音声による不審電話がかかっています!

     本日(4月14日)、橿原市、宇陀市内において、自動音声で電話がかかっています。このうち、宇陀市内の電話では、ガイダンスに従い操作すると、運送会社の社員を名乗る者に繋がり、「あなたが東京に送った郵便の中に現金があった」等と言われました。

    令和7年4月11日配信

    大和郡山市内において保健医療局を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月11日)大和郡山市内において、固定電話に、自動音声で保健医療局を名乗り、「1番を押してください」等という不審電話がかかっています。

    県内各地において保健医療局を名乗る不審電話が連続してかかっています!

     本日(4月11日)、奈良市、生駒市、宇陀市において、固定電話に、保健医療局を名乗り、「1番を押してください」「あなたの個人情報がもれている」等という不審電話が連続してかかっています。

    大和郡山市内においてコンビニエンスストアを名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月11日)、大和郡山市内において、固定電話に、コンビニエンスストア従業員を名乗り、「あなたのクレジットカードが使用されている」等という不審電話がかかっています。

    令和7年4月10日配信

    河合町内で空き巣未遂事件が2件発生!

     3月1日(土)から4月5日(土)までの間、北葛城郡河合町大字川合の一般住宅において、はき出し窓が割られて侵入される被害が発生しました。

     また、3月30日(日)から4月6日(日)までの間、北葛城郡河合町大字藥井の一般住宅において、風呂場の窓から侵入される被害が発生しました。

    還付金詐欺被害が発生!

     4月1日、五條市内に住む80歳代の女性宅に、厚生労働省を名乗る者から「医療費の還付金があります。今日中にATMに行けば手続きができる」等の電話がありました。女性が、犯人の指示どおりにATMを操作したところ、実際には振り込み手続きを行っており、約50万円をだまし取られました。

    令和7年4月9日配信

    明日香村・香芝市内において警察官を名乗る不審電話が連続してかかっています!

     本日(4月9日)明日香村内や香芝市内において、警察官を名乗る者から、「あなたが事件に巻き込まれている。警察に出頭してほしい」等という不審電話が連続してかかっています。


    生駒市内においてショッピングセンターを名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月9日)生駒市内において、固定電話に、ショッピングセンター従業員を名乗る者から、「あなたのクレジットカードが不正利用されている」等という不審電話がかかっています。


    五條市内においてNTTを名乗る不審電話がかかっています!

    本日(4月9日)、五條市内において、固定電話に、NTTを名乗り「2時間後に電話が使えなくなる」等という不審電話がかかっています。


    天理市内で市役所職員を名乗る不審電話が連続してかかっています!

    本日(4月9日)、天理市内で自宅の固定電話に、市役所職員を名乗り、「還付金があります」「この後、郵便局から電話がある」などといった不審電話が連続してかかっており、その後郵便局員を名乗る者から、「通帳を確認して、残高を教えてください」等と申し向けられています。


    宇陀市内において国税局を名乗る不審電話がかかっています!

    本日(4月9日)宇陀市内において、国際電話番号から、固定電話に、自動音声で国税局を名乗る不審電話がかかっています。


    投資詐欺被害が発生!

     本年1月頃、奈良市内に住む30代の男性がスマートフォンでXを見ていたところ、「必ずもうかる投資がある」等といった文言とともに、LINEの友だち追加用のURLを投稿しているアカウントを発見しました。男性は、URLから友だち追加し、その後「株式テクニカル学習会」というグループLINEに招待されたり、複数の人物とやりとりをするうちに、FXや金の先物取引を勧められました。これを信じた男性は11回、総額2,110万円を指定された口座に振り込みましたが、利益分を出金しようとしても出金ができず、お金をだまし取られたことに気づきました。


    令和7年4月7日配信

    上牧町内において総務省を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月7日)上牧町内において、固定電話に、総務省を名乗り「2時間後に電話が止まります」等という不審電話がかかっています。

    奈良市内及び三郷町内において通信局を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月7日)、奈良市内及び三郷町内において、固定電話に、通信局を名乗り「2時間後に電話が使えなくなる」等という不審電話がかかっています。

    ロマンス詐欺が2件発生!

     (1)本年1月から3月までの間、県内に住む50歳代の男性が、インスタグラムで知り合った女性から、LINEでのメッセージ交換に誘われた後、暗号資産投資を勧められました。そして、女性から指定されたアドレスに複数回にわたって暗号資産を送金し、約1800万円をだまし取られました。

     (2)本年3月、県内に住む60歳代の男性が、マッチングアプリで知り合った女性からLINEでのメッセージ交換に誘われた後、暗号資産投資を勧められました。男性は、女性から指定された口座に合計525万円を振り込んでしまい、詐欺の被害に遭いました。

    令和7年4月4日配信

    奈良市内において総合通信局を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月4日)奈良市内において、固定電話に、自動音声で総合通信局を名乗り「あなたの家の電話が2時間後に止まります。1番を押してください」等という不審電話がかかっています。

    生駒市内において総務省を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月4日)生駒市内において、固定電話に、総務省を名乗り「2時間後に電話が止まります」等という不審電話がかかっています。

    令和7年4月2日配信

    奈良市内や生駒市内で空き巣事件が発生

     3月28日(金)午前11時00分頃から4月1日(火)午後6時00分頃までの間、奈良市三条大路1丁目の一般住宅において、無施錠の玄関から侵入され、室内に置いていたゲーム機やトレーディングカードが盗まれる事件が発生しました。

     さらに、3月31日(月)午前5時00分頃から同日午後4時30分頃までの間、生駒市ひかりが丘1丁目の一般住宅において、リビングの掃き出し窓のガラスを割られて侵入され、ゴルフ用品が盗まれる事件が発生しました。

    生駒市内で空き巣未遂事件が発生

     3月31日(月)午前8時00分頃から同日午後8時30分頃までの間、生駒市北大和2丁目の一般住宅において、空き巣未遂事件がありました。勝手口ドアの窓ガラスに強化フィルムが貼られていたことから、ガラスが割れず侵入されませんでした。

    奈良市内及び大和郡山市内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月2日)奈良市内及び大和郡山市内において、携帯電話に対し、警察官を名乗り、「あなた名義のカードが使われていて、あなたが捜査の対象になっている」等という不審電話が連続してかかっています。

    河合町内においてNTTを名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月2日)河合町内において、固定電話に、NTTを名乗り「2時間後に電話が使えなくなります」等という不審電話がかかっています。

    広陵町内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!

     本日(4月2日)広陵町内において、国際電話番号から携帯電話に、警察官を名乗り、「マエカワグループの特殊詐欺事件の捜査をしている。LINEで通話できるか。」等という不審電話がかかっています。

    令和7年4月1日配信

    大和郡山市内において「医療費の還付がある」等の不審電話がかかっています!

     本日(4月1日)、大和郡山市内において、固定電話に対し、「医療費の還付があります」等という不審電話がかかっています。

    奈良市内において「電話に異常がある」等の不審電話がかかっています!

     本日(4月1日)、奈良市内において、固定電話に対し、自動音声で、「電話に異常がある。1番を押してください」等という不審電話がかかっています。

    お問い合わせ

    奈良県警察本部生活安全部生活安全企画課犯罪抑止対策室


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます