犯罪発生・防犯情報(令和7年8月)
- ID:7352
空き巣など住宅対象の侵入窃盗 | ○在宅中も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を掛けるとともに、外出時や就寝時は雨戸も閉めましょう。 ○防犯カメラやセンサーライト、補助錠、振動アラーム、防犯フィルムなどの防犯機器を活用しましょう。 ○屋外に室外機等の足場となるものがある場合は、高所の窓から侵入されることがありますので補助錠の設置等防犯対策をお願いします。 |
特殊詐欺等 | ○自宅の固定電話でも携帯電話でも、ナンバーディスプレイや着信拒否設定などの機能を活用して『知らない人(番号)からの電話には出ない』ようお願いします。 【効果的な対策について「やまとの安全」をご確認ください】 ●防犯電話⇒https://www.police.pref.nara.jp/cmsfiles/contents/0000006/6231/R6.4.11.pdf(別ウインドウで開く) ●在宅時留守電⇒https://www.police.pref.nara.jp/cmsfiles/contents/0000006/6231/R6.4.12_phone.pdf(別ウインドウで開く) |
自転車盗 | ○自転車には二か所に鍵をかける「ツーロック」が有効です。 |

令和7年8月15日配信

生駒市内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!
本日(8月15日)、生駒市内において、携帯電話に、警視庁を名乗る者から、「山梨県警で犯人が捕まった。証拠品にあなたの名前があった」等という不審電話がかかっています。

令和7年8月13日配信

生駒市内において保険局を名乗る不審電話がかかっています!
本日(8月13日)、生駒市内において、自宅の固定電話に、保険局を名乗る者から、「あなたの診療履歴を調査している」等という不審電話がかかっています。

令和7年8月12日配信

奈良市内で忍込み事件が連続発生!
8月8日(金)午後10時45分頃から翌9日(土)午前8時頃までの間、奈良市大安寺町の一般住宅において、家の方が就寝中、無施錠の玄関から侵入され、現金が盗まれる事件が3件連続発生しました。

令和7年8月6日配信

生駒市内において官公庁を名乗る不審電話がかかっています!
本日(8月6日)、生駒市内において、自宅の固定電話に、保険局を名乗る者から、「沖縄県内の病院で、あなた名義で睡眠薬が不正に処方されている。被害届を出してほしい」等という不審電話がかかっています。

令和7年8月5日配信

桜井市内において不審電話がかかっています!
本日(8月5日)、桜井市内において、自宅の固定電話に、保険局を名乗る自動音声で「保険証の利用状況についてお話があります。詳しくは1番を押してください」等という不審電話がかかっています。

王寺町内において官公庁を名乗る不審電話がかかっています!
本日(8月5日)、王寺町内において、自宅の固定電話に、厚生労働省を名乗る者から、「沖縄県内で睡眠薬を処方されている。被害届を出してほしい」等という不審電話がかかっています。

天理市内、五條市内において不審電話がかかっています!
本日(8月5日)、天理市内、五條市内において、自宅の固定電話に保険局を名乗る自動音声で「1番を押してください。最終警告です」等という不審電話がかかっています。

河合町内において官公庁を名乗る不審電話がかかっています!
本日(8月5日)、河合町内において、自宅の固定電話に、総合通信局を名乗る者から、「2時間後に電話が使えなくなる」等という不審電話がかかっています。

令和7年8月2日配信

生駒市内において市役所職員を名乗る不審電話がかかっています!
本日(8月2日)、生駒市内で自宅の固定電話に、市役所職員を名乗り、「医療費の還付金があります」等という不審電話がかかっています。

令和7年8月1日配信

生駒市内においてNTTを名乗る不審電話がかかっています!
本日(8月1日)、生駒市内において、自宅の固定電話に、自動音声でNTTドコモを名乗り、「この電話は2時間後に使えなくなる。1番を押してください」等という不審電話がかかっています。

斑鳩町内において警察官を名乗る不審電話がかかっています!
本日(8月1日)、斑鳩町内において、自宅の固定電話に、警察官を名乗る者から、「捕まえた犯人があなたのキャッシュカードを持っていた」等という不審電話がかかっています。
お問い合わせ
奈良県警察本部生活安全部生活安全企画課犯罪抑止対策室
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます